こんにちは。ラブメモ+DTの箕輪です♪
ちょっと遅くなりましたが、DTワーク2つ目です~☆
今回のスポンサーもメモリーパレットカンパニー
いただいた材料はBO BUNNYのSafariコレクションです。

DT3-04
今回は見開きです。

なんで見開きにしたかというと
●動物園のレイアウトなんだから動物の写真をいっぱい使いたい!
●ダイカットフレーク(NOTEWORTHY)の大きいやつを使いたい!
という2つの理由から。

BO BUNNYのダイカットって本当にサイズが様々で、小さいものは1,2cmサイズの星やお花から、大きいと今回の作品にある左側のキリンさんのパーツなんで縦が6インチを超えてるので、全部を使い切る、特に大きいパーツを使うのが本当に難しい!

でも今回のサファリコレクションの大きいパーツは凄い格好良かったので、欲張ってたくさん使ってみました☆

DT3-05

マイカ様に関しても、今回のレイアウトではダイカットにあった象の形に合わせて糊を付けて、そこにマイカフレークを流し込もうかと画策していたんです。
ちょうどマイカ様の色合いが像っぽいですし、ゴワゴワした皮膚感に合うかな~と思っていたんですが、実際作品を作ろうと思って写真を全部並べてみたら、完全にサイにマイカ様のポジションを奪われていました…(笑)
サイの写真、凄く良い!
お父さんGJ!!
富士サファリパークで私の父が撮った写真なんですが、車内から、しかも運転しながら撮った写真とは思えない!(笑)

DT3-06

そんな理由でペーパーの隅に追いやられてしまったマイカ様ですが、さすが薄い形状だけあって、マイカの上からステッカーを貼っても、浮き上がったり貼れなかったりっていうことがありません。
ペーパーとの脅威の一体感。
本当、これが金だったら金箔感ハンパないと思います。
あと「Frosted」という透明っぽい色合いのマイカ様もいて、それなんて海系のレイアウトにはもってこい!
透明なの、自分で買っちゃおうかな…


◆今回の作品で使った材料◆
パターンペーパー
BO BUNNY Safari Beast
BO BUNNY Safari Outback
Safari Corrugated
Safari Growl
それ以外
BO BUNNY Safariコンボステッカー、チップボードステッカー、NOTEWORTHY(ダイカットフレーク)
Prima Mica Flakes [GRANITE]
QUEEN&Co. Peals [グラスグリーン]








スクラップブッキング ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村