大変申し訳ないのですが、6月の体験会の日程の一部を変更させて下さいm(_ _ )m

6月7日(土)→6月14日(土)
6月17日(火)変更無し


時間はどちらも10:00~で変更ありません。
本当申し訳ないです。
お出かけする予定が入っているのを、予定帳に書き忘れていました…(x_x;)
いちおうお出かけは午後からなので大丈夫といえば大丈夫なんですが、それで参加される方を急かすことになっても申し訳ないので。。。

ナチュラルにもカントリーテイストにも合うカードで、ホームデコにも使えます♪
改めてご参加お待ちしています~(*^ー^)ノ




そして来月の12インチクラスは、アスタリスク*フラワーでイチオシの画材「パンパステル」と「胡粉ジェッソ硬練り」を使ったレイアウトを作ります!

LO07-02

パンパステルとはパウダーファンデーションのような画材で、スポンジなどで塗り塗りしていきます。
発色も鮮やかで、ジェラートなどより色をボカしたりするのも簡単♪
しかも失敗したな~と思ったら消しゴムで消せますv(^-^)v

今回はピンク系でふんわりとした雰囲気を作っていきますよ。


そしてジェッソは本来下地材なので、パステルなどを塗る前に下に塗る物なのですが…今回はパンパステルの上にモデリング材として使います!
胡粉ジェッソはジェッソの中に胡粉と呼ばれる貝殻の粉(炭酸カルシウム)が入っていて、乾くと土壁のようなザラザラした質感になります。
このザラザラがあることで、普通のジェッソより上に重ねるパステルの乗りが良くなるんですね。
私、この質感が大好きで…(*^.^*)
普通のジェッソやモデリングペーストだと、少しツヤっとした感じになるのが、この胡粉ジェッソだとマットな仕上がりでペーパーとの馴染みも凄く良い気がするんですよ。

ジェッソは硬練り(ハードジェッソ)だとモデリング材としても使えるので、今回はテンプレートと一緒にボコボコした模様を付けていきますo(^-^)o


あと今回の作品は12インチだけでなく、余ったペーパーでカードも作っちゃいますよ~(^O^)/

LO07-03
12インチと合わせてプレゼントとして使っても良さそう♪

この今月のレイアウトの講習予定日は
6月11日と23日を予定しています。
明日明後日ぐらいにラブメモ20号の発売とリリースパーティのお知らせが出来ると思うのですが、そのリリースパーティの日程も確保しなきゃいけない!と気付いたので、まだ12インチに関しては募集を開始していません。
たぶん、そのままの日程で募集すると思いますので、ご都合お繰り合わせ下さいね☆
もちろんいつも通り、個別のご予定にも対応します♪


今週はサイトに載せているクラスは1日だけだったんですが、個別の講習がほぼずっと入っていて、久しぶりに仕事してる感じがします(笑)
明日も頑張るぞ~!!

講習会のお礼のブログアップできる先生方を、本当に尊敬します。。。
私そんな余裕無くて…。(´д`lll)
全然クラスの様子をお伝えできていないんですが、いちおうちゃんと講習してますよー!










スクラップブッキング ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村