現在つわりのピークを迎えております。
もう夕飯なんて、キュウリとトマトとグレープフルーツですよ(;´▽`A``
キュウリ美味しい!!
息子の時も頑張って結局挫折したんですが、「胎教クラシック」なる物をチョロっと聞いてみたりもしています。
全くクラシックを聴かないご主人様が聞いて落ち着くと言うので、その言葉を信じてiTunesでまとめて試聴しているのですが…
やっぱり無理(ノω・、)
音大に行くか行かないかの狭間でガチでホルンを吹いていた過去があるので、もうクラシックを聞いてもあんまり穏やかな気分になれないと言いますか(;^_^A
もうホルン協奏曲なんて聞いても苦痛しか感じない~(笑)
クラシック自体は今も良く聞くとはいえ、やっぱりリラックスは出来ないかな。
5月はようやくISA2級のキットも届き、アスタリスク*フラワーでもISA2級の講座がスタートしました。
キットの発送状況がまだ不安なので、しばらくは受講者のみなさん一人一人、個別の日程で開催していく予定です。
興味をお持ちの方で、まだ説明会をお聞きでない方やパンフレットをお持ちでない方は、お気軽に教室サイトからご請求下さいね(o^-')b
説明会も個別に随時開催させていただきます。
さて、今月の12インチはモノトーンシックな雰囲気です。
久しぶりにハサミでたくさん切る作業も無く、ミストをしたりスタンプしたりダイカットしたりと、アクティブな作品になってます(*^ー^)ノ

黒と、ベージュと、エンジ色でまとまったペーパーなので、落ち着いたシックな印象の作品に仕上がります。
使う写真もモノクロやセピア加工した写真を使っても、とってもステキ♪

今回はフローリッシュ(ツタっぽいやつ)のダイカットを2種類使います。
それ以外に
◆テアリング(手で紙を千切る手法)
◆ミスト(スプレーやスタンプなどに使用)
◆スタンプ
などもやりますよ~v(^-^)v
日程は
5月17日(土)10:00~
5月22日(木)10:00~
17日はMom's Cropと合同で行いますので、お子様連れで受講いただけます!
講習費は1500円。頑張った~!!(笑)
またいつも通り、講習の日程の都合がつかないけどこの作品が作りたい!という方向けに、作品のお取り置き(フリークロップの日に作成していただく)や、個別に日程を調整して別日に受講していただくことも可能ですのでご相談下さい。
そして初めてのアルバムクラス!

折り紙アルバムを作ります☆
表紙をめくると…

こんなふうに、長辺が25インチぐらいのでっかい1枚ページに広がりますΣ(・ω・ノ)ノ!
閉じた状態では一辺5インチの正方形なので、コンパクトに収納できる優れもの。
このアルバムではアルバムの構造だけでなく、アルバム作りや製本にこれから絶対に必要になる「チップボードの包み方」を学んでいきます。
これが出来るようになるだけで、アルバムの出来がグンとアップです!
そして、なかなか教えてもらえない「包む時にうっかり失敗しちゃった時のリカバリ方法」もセットで伝授♪
不器用さんでも安心です(笑)
またアルバムに使用するペーパーは、表紙・裏表紙、本文3枚の計4枚+表紙を飾る小さい紙数種、全て自由にお好きなペーパーを組み合わせて作っていただくので、自分だけのアルバムが出来上がりますo(^▽^)o
開催日は
5月13日(日)10:00~ [お子様連れOK!]
5月28日(水)10:00~
13日はお子様連れで受講いただけますので、是非ご利用下さい。
講習費は2800円です。
どちらのお申し込みも教室サイトからどうぞ~
連休明けから連日予定が入っていて、現在メールが返信できていない状況です。
スミマセン…
結局この書き込みも遅い時間になっちゃったし(´・ω・`)
明日・明後日には返信いたしますので、もう少しお待ち下さいm(u_u)m

スクラップブッキング ブログランキングへ

にほんブログ村
もう夕飯なんて、キュウリとトマトとグレープフルーツですよ(;´▽`A``
キュウリ美味しい!!
息子の時も頑張って結局挫折したんですが、「胎教クラシック」なる物をチョロっと聞いてみたりもしています。
全くクラシックを聴かないご主人様が聞いて落ち着くと言うので、その言葉を信じてiTunesでまとめて試聴しているのですが…
やっぱり無理(ノω・、)
音大に行くか行かないかの狭間でガチでホルンを吹いていた過去があるので、もうクラシックを聞いてもあんまり穏やかな気分になれないと言いますか(;^_^A
もうホルン協奏曲なんて聞いても苦痛しか感じない~(笑)
クラシック自体は今も良く聞くとはいえ、やっぱりリラックスは出来ないかな。
5月はようやくISA2級のキットも届き、アスタリスク*フラワーでもISA2級の講座がスタートしました。
キットの発送状況がまだ不安なので、しばらくは受講者のみなさん一人一人、個別の日程で開催していく予定です。
興味をお持ちの方で、まだ説明会をお聞きでない方やパンフレットをお持ちでない方は、お気軽に教室サイトからご請求下さいね(o^-')b
説明会も個別に随時開催させていただきます。
さて、今月の12インチはモノトーンシックな雰囲気です。
久しぶりにハサミでたくさん切る作業も無く、ミストをしたりスタンプしたりダイカットしたりと、アクティブな作品になってます(*^ー^)ノ

黒と、ベージュと、エンジ色でまとまったペーパーなので、落ち着いたシックな印象の作品に仕上がります。
使う写真もモノクロやセピア加工した写真を使っても、とってもステキ♪

今回はフローリッシュ(ツタっぽいやつ)のダイカットを2種類使います。
それ以外に
◆テアリング(手で紙を千切る手法)
◆ミスト(スプレーやスタンプなどに使用)
◆スタンプ
などもやりますよ~v(^-^)v
日程は
5月17日(土)10:00~
5月22日(木)10:00~
17日はMom's Cropと合同で行いますので、お子様連れで受講いただけます!
講習費は1500円。頑張った~!!(笑)
またいつも通り、講習の日程の都合がつかないけどこの作品が作りたい!という方向けに、作品のお取り置き(フリークロップの日に作成していただく)や、個別に日程を調整して別日に受講していただくことも可能ですのでご相談下さい。
そして初めてのアルバムクラス!

折り紙アルバムを作ります☆
表紙をめくると…

こんなふうに、長辺が25インチぐらいのでっかい1枚ページに広がりますΣ(・ω・ノ)ノ!
閉じた状態では一辺5インチの正方形なので、コンパクトに収納できる優れもの。
このアルバムではアルバムの構造だけでなく、アルバム作りや製本にこれから絶対に必要になる「チップボードの包み方」を学んでいきます。
これが出来るようになるだけで、アルバムの出来がグンとアップです!
そして、なかなか教えてもらえない「包む時にうっかり失敗しちゃった時のリカバリ方法」もセットで伝授♪
不器用さんでも安心です(笑)
またアルバムに使用するペーパーは、表紙・裏表紙、本文3枚の計4枚+表紙を飾る小さい紙数種、全て自由にお好きなペーパーを組み合わせて作っていただくので、自分だけのアルバムが出来上がりますo(^▽^)o
開催日は
5月13日(日)10:00~ [お子様連れOK!]
5月28日(水)10:00~
13日はお子様連れで受講いただけますので、是非ご利用下さい。
講習費は2800円です。
どちらのお申し込みも教室サイトからどうぞ~
連休明けから連日予定が入っていて、現在メールが返信できていない状況です。
スミマセン…
結局この書き込みも遅い時間になっちゃったし(´・ω・`)
明日・明後日には返信いたしますので、もう少しお待ち下さいm(u_u)m

スクラップブッキング ブログランキングへ

にほんブログ村