今日はISA主催のCHA報告会&ワークショップ by エミー先生に参加すべく、池袋まで行ってきました!!
実は申し込み日は雪かきをしていて、申込みに出遅れたらまんまとキャンセル待ちになってしまっていたんですが、奇跡のキャンセル発生で前日のお昼に参加OKのお電話をいただきました。
もう今週は金曜日まで息子の保育園はお休みにして、週末の卒園式に向けて髪の毛切りに行ったり色々しようと思っていたんですが、急遽昨日から息子と私で実家にお泊まりし、今日は息子を保育園に行かせて私は実家から池袋へ…(;´▽`A``
あまりにアタフタしてたので報告会の開始時刻を10:00だと誤解していて、超早めにメモリープレイスに着いてしまいました…
(本当は10時半だったの。。。(´□`。))
トレンドチェックは色々CHAの写真を見せていただいて、可愛いのなんのって…
去年の夏の報告会そうでしたが、ビンビンに物欲を刺激されます(笑)
今日見せてもらったアイテムのうち、いくつかは購入予定です。
お教室でもトレンドらしく積極的に使っていきますね!
講習会は「春色ロマンティックシャビー」!!
「シャビー」とは、古めかしいとかそういう意味合い。
アンティークって言うほど古くはないけど…といった感じでしょうか?
「アンティーク」ではなく、「アンティーク調」って意味なのかもしれませんね。
リングアルバムですが、リング自体もシャビーな感じに着色します♪

みんなの表紙!
着色はファーバーカステルのジェラートです。
表紙のハートのチップボードはメモリープレイスのオリジナルで、9月ぐらいには一般発売されるそう。

ちなみにテーブルはこの有り様…( ; ゜Д゜)
今回のこのアルバムはISA監修のプロジェクトですが、ISA会員だけでなくISA2級を受講されていない一般の生徒さんにも、ホームクラスで受講していただくことが可能です(o^-')b
今日のうちに材料は発注してきたので、後は日程を決めるだけ!
作品の中ではジェラートだけでなく、ジェッソやアクリル絵の具、エンボス加工、それと「ディストレスグリッター」というラメラメの粉も使っていきます。
全部ご自分で材料を揃えて試すのも大変ですので、是非この機会にお試し下さい♪
一応クラス2回分の発注をしているので、平日と土曜日の2回を考えています。
ただ、ちょうど学校が春休みに入ってくる時期なんですよね。
なので出来るだけ多くの方に受講していただくために、両日ともお子様連れOK(お子様がいなくてももちろんOK)で対応しようかな、と思っています。
何か日程や教室設定などにご要望がありましたら、参考にしたいので是非アドバイス下さい!

エミー先生、みなさま、お疲れさまでした!!
凄く楽しかったです♪

スクラップブッキング ブログランキングへ

にほんブログ村
実は申し込み日は雪かきをしていて、申込みに出遅れたらまんまとキャンセル待ちになってしまっていたんですが、奇跡のキャンセル発生で前日のお昼に参加OKのお電話をいただきました。
もう今週は金曜日まで息子の保育園はお休みにして、週末の卒園式に向けて髪の毛切りに行ったり色々しようと思っていたんですが、急遽昨日から息子と私で実家にお泊まりし、今日は息子を保育園に行かせて私は実家から池袋へ…(;´▽`A``
あまりにアタフタしてたので報告会の開始時刻を10:00だと誤解していて、超早めにメモリープレイスに着いてしまいました…
(本当は10時半だったの。。。(´□`。))
トレンドチェックは色々CHAの写真を見せていただいて、可愛いのなんのって…
去年の夏の報告会そうでしたが、ビンビンに物欲を刺激されます(笑)
今日見せてもらったアイテムのうち、いくつかは購入予定です。
お教室でもトレンドらしく積極的に使っていきますね!
講習会は「春色ロマンティックシャビー」!!
「シャビー」とは、古めかしいとかそういう意味合い。
アンティークって言うほど古くはないけど…といった感じでしょうか?
「アンティーク」ではなく、「アンティーク調」って意味なのかもしれませんね。
リングアルバムですが、リング自体もシャビーな感じに着色します♪

みんなの表紙!
着色はファーバーカステルのジェラートです。
表紙のハートのチップボードはメモリープレイスのオリジナルで、9月ぐらいには一般発売されるそう。

ちなみにテーブルはこの有り様…( ; ゜Д゜)
今回のこのアルバムはISA監修のプロジェクトですが、ISA会員だけでなくISA2級を受講されていない一般の生徒さんにも、ホームクラスで受講していただくことが可能です(o^-')b
今日のうちに材料は発注してきたので、後は日程を決めるだけ!
作品の中ではジェラートだけでなく、ジェッソやアクリル絵の具、エンボス加工、それと「ディストレスグリッター」というラメラメの粉も使っていきます。
全部ご自分で材料を揃えて試すのも大変ですので、是非この機会にお試し下さい♪
一応クラス2回分の発注をしているので、平日と土曜日の2回を考えています。
ただ、ちょうど学校が春休みに入ってくる時期なんですよね。
なので出来るだけ多くの方に受講していただくために、両日ともお子様連れOK(お子様がいなくてももちろんOK)で対応しようかな、と思っています。
何か日程や教室設定などにご要望がありましたら、参考にしたいので是非アドバイス下さい!

エミー先生、みなさま、お疲れさまでした!!
凄く楽しかったです♪

スクラップブッキング ブログランキングへ

にほんブログ村