こちらも上納用になります。
最近、人にあげるものばっかり作ってますね…(;´▽`A``

$スクラップブッキングと製本とわたし-hanzoya12--1
ひたすらペーパーの端にヤスリをかけてました。

おかげで左手親指のネイルがザラザラに削れてしまいました(>_<)
早く直しに行こう!

ペーパーはウェブスターのPostcards from Paris2です。
ひたすらお花を切り出し切り出し…。
もはやもう、切り出すことが快感に(笑)

$スクラップブッキングと製本とわたし-hanzoya12-2
ウェブスターやGraphic45の絵は、エンベリのお花とも馴染みが良いので、ゴージャスレイアウトの時は基本的にいつもこの2つのメーカーです。

Kaiser Craftも同じようにエレガント系のペーパーがあるんですが、こちらは切り出してもちょっとエンベリと馴染まないんですよね。


上納品なので珍しく額に入れていますが、こちらはプリマのウッドフレーム。
今はなかなか扱っているお店が無くなってきてしまったんですが、本当に枠しかないのでどんなに盛りまくっても高さ方向無限大!!(笑)
構造的にはIKEAのフォトフレームと同じで、裏からツメで止めるだけ。
12インチ角のアクリル板を買ってきたら、後付けカバーガラスが出来ちゃうぐらいシンプルな作りです。
壁掛け用の金具もあったけど、平たいフックに付けるような形なので、日本の「壁掛け金具」とはまったく概念が違う感じ。

次の注文ではKaiserCraftのフレームを頼んでみようと思っています。
アンティークホワイトが気になっちゃって(*^o^*)
私自身はそこまで盛り盛りの作品は作らないので、埃とかの観点で言ったらカバーガラスはあった方が良いんですよね。

それと、壁掛けと据え置きの両方が出来るフレームがベストかな。
日本製だとすべてを叶えている商品もあるんですが、お高いんですよね~(ノω・、)


明日はeast side tokyoまで買い出しに行ってこようと思いますo(^-^)o
思いのほか浅草橋のお店が行きやすくて商品も色々あったので、通うことにしました♪
なにより私の大好きなFancy Pantsのペーパーがたくさんある!!
許されるのなら全部買い占めたいぐらい!!(ノ´▽`)ノ

どこでランチにしようかな~o(^▽^)o







スクラップブッキング ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村