なんだかもう、横幅50cmを超えましたよ(笑)
玄関扉に飾るか、門柱に間に渡して子どもたちが下をくぐる感じが良いかな~、と思っています。

メダリオンがお気に入りです☆
来襲する子どもたちが少なかったらメダリオンをバッチにして、「1人1つずつ持って行って良いよ~」と言えたんですが、14人も来るとなるとね…(;´▽`A``
作るのも大変だけど、14個もメダリオンを使ったプロジェクトが思いつかない!

横幅が12インチ以上あるので、このスカルさんでつないでいます。
そして看板の下にぶらさげるものが結構重いので、裏に木の棒を渡して折れ曲がり防止をしています。
それとパンチの部分は裏にチップボードを貼って強度を出し、さらにハトメで破れ防止を。
意外と頑丈です。
今、引っ越し時期が延びてしまったので、海老名・厚木地区のカルチャーセンターで講習をするようにするか悩んでいるんですが、カルチャーセンターって受講するにはどこも入会金がかかるんですね。。。
私的にはそれってすこしハードルが高いんですが、利用する方からするとどうなんでしょうか?
やっぱり素直にクラスプロジェクトを作り貯めて、来年まで待った方が良いのかな??

スクラップブッキング ブログランキングへ

にほんブログ村
玄関扉に飾るか、門柱に間に渡して子どもたちが下をくぐる感じが良いかな~、と思っています。

メダリオンがお気に入りです☆
来襲する子どもたちが少なかったらメダリオンをバッチにして、「1人1つずつ持って行って良いよ~」と言えたんですが、14人も来るとなるとね…(;´▽`A``
作るのも大変だけど、14個もメダリオンを使ったプロジェクトが思いつかない!

横幅が12インチ以上あるので、このスカルさんでつないでいます。
そして看板の下にぶらさげるものが結構重いので、裏に木の棒を渡して折れ曲がり防止をしています。
それとパンチの部分は裏にチップボードを貼って強度を出し、さらにハトメで破れ防止を。
意外と頑丈です。
今、引っ越し時期が延びてしまったので、海老名・厚木地区のカルチャーセンターで講習をするようにするか悩んでいるんですが、カルチャーセンターって受講するにはどこも入会金がかかるんですね。。。
私的にはそれってすこしハードルが高いんですが、利用する方からするとどうなんでしょうか?
やっぱり素直にクラスプロジェクトを作り貯めて、来年まで待った方が良いのかな??

スクラップブッキング ブログランキングへ

にほんブログ村