昨日は虎ノ門のToo.本社で、コピックアートの教室に参加してきました。
まずは体験として、L判の線画を色塗り。
2時間の教室だったんですが、半分も終わりませんでした…

いやはや難しい…
イラストを塗るにしろ、スタンプを塗り絵するにしろ、狭い範囲を塗る経験しかしてこなかったので、草原とか海とかそういう広い範囲を塗るのがすごく苦手だと再認識しました…
だから木道だけはちゃんと塗れました(笑)
しかも基本セット36色が、ほとんど自分では使ったこのない色!(´Д`;)
次行くときは自分の好きな色を持って行きたいな~とも思ったんですが、脳の活性化の効果ってこの36本から「どの色を使ったら良いかな?」って考えるところから生まれるそうで、そう考えるとこの36本から選ばなくちゃいけないのかしら…と悩んでいます。
思っていた以上に修行が必要そうです。
そしてこの前荻野先生の講習中にE00番がインク切れしたように、昨日はBG93番がインク切れしちゃいました(;´▽`A``
なんで家で塗ってるときは平気なのに、お出かけするとインク無くなるの~?!(>_<)

スクラップブッキング ブログランキングへ

にほんブログ村
まずは体験として、L判の線画を色塗り。
2時間の教室だったんですが、半分も終わりませんでした…

いやはや難しい…
イラストを塗るにしろ、スタンプを塗り絵するにしろ、狭い範囲を塗る経験しかしてこなかったので、草原とか海とかそういう広い範囲を塗るのがすごく苦手だと再認識しました…
だから木道だけはちゃんと塗れました(笑)
しかも基本セット36色が、ほとんど自分では使ったこのない色!(´Д`;)
次行くときは自分の好きな色を持って行きたいな~とも思ったんですが、脳の活性化の効果ってこの36本から「どの色を使ったら良いかな?」って考えるところから生まれるそうで、そう考えるとこの36本から選ばなくちゃいけないのかしら…と悩んでいます。
思っていた以上に修行が必要そうです。
そしてこの前荻野先生の講習中にE00番がインク切れしたように、昨日はBG93番がインク切れしちゃいました(;´▽`A``
なんで家で塗ってるときは平気なのに、お出かけするとインク無くなるの~?!(>_<)

スクラップブッキング ブログランキングへ

にほんブログ村