今日は切れ端で残っている過去のクリスマスのペーパーを、ひたすら6インチ角に切り整える簡単なお仕事でした( ̄▽+ ̄*)
これは全部、お教室の体験クラスで使います。
あとは教室のチラシを作り。
DTPするのも久しぶりです~(*^o^*)

そんなワケで今日は、昨日とママラッツィつながりで、少し前に作った七五三レイアウトをご紹介します。


$スクラップブッキングと製本とわたし-LO12-here01
昨日のLOと配置がそっくりなのは、触れないで下さい(((( ;°Д°))))

私は結構ストライプ柄が大好きで、必ずコレクションで何枚か買う時はストライプも入れるんですが、ISA1級講座でエミー先生が日本ってあまりストライプ柄が出ないというお話をされていて、ビックリしたんですよね。
そんなワケでストライプを強調して使いたかったのです。
ストライプって良いですよ!!(笑)

ママラッツィ2は色味が渋めのペーパーが多かったので、和風レイアウトでも馴染みますよね。
右上にカイザークラフトの謎の漢字スタンプを捺したら、もうそれだけで和風な雰囲気…

このレイアウト、写真が良く見れてカッコ良くて、実は凄く気に入ってますo(^-^)o



$スクラップブッキングと製本とわたし-13090601
パンチをしてるのか、牙突をしてるのか…

一昨日、大雨の後外から帰ってきた猫が、今までで一番酷くケガをしてました。
身体中黒い油が付いてて洗っても落ちないし。(´д`lll)
我が家の周辺は野良猫の密度が凄く高いので、きっと大雨過ぎて、雨宿り場所が混み合ってたんでしょうね…
いつもケンカに負けっぱなしというか、「殺るぞ、オラ!」と凄まれてものんびりお腹を見せちゃう軟弱モノだから、ちょいちょいケガをして帰ってはくるのですが、今回はかなり深く前足を噛まれたようで、歩く時ビッコひいてます。
座る時も地面に足がつかないようにしてるので、最初は骨折でもしたのかと心配したんですが、触る限り骨は平気そう。

ただ野性味が薄い子なので、傷を舐めないんですよね(´・ω・`)
そういうのって舐めて直すのよ~!
ビッコが続くようなら、来週病院に連れて行こうかな?







スクラップブッキング ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村