先週の木曜日はみちくさアートラボさんで、デコパージュ石けんの講習を受けてきました。
初めてデコパージュ石けんを作ったんですが、ただのデコパージュ石けんじゃないです。
自分の好きな絵や写真をデコパージュする方法を学んできました!

$スクラップブッキングと製本とわたし-13081702
ペーパーナプキンじゃないんです(ノ゚ο゚)ノ

実際に製作してみるとマーサ・スチュアートのYou Tubeで見たことあるな~、という既視感を感じたので、おそらく同じような方法なんでしょうね。
紙に塗るコーティング剤に何を使うかの違いなんだと思います。
でもこの講習で、色んなところに写真を貼付ける技術を覚えたので、これからは定番の石けんやキャンドルやトートバッグにも、そして写真をコラージュ素材として使うという方法も!色々新しいことにチャレンジできるんじゃないかな、とワクワクしていますo(^-^)o

ひとまず復習をかねて、家に帰ってからデコパージュ石けんを2つほど作りました。
スクラップブッキングと違って、ご主人様をお話をしながら片手間な感じでできるのが良いですね♪



そして今日から、結婚式場に送るお礼の作品を作り始めました。
最初はスターブックにしようかと思っていたんですが、飾りやすいようにカイザーのウッドフレームを使うのに変更。
これか完成したら写真室へ別に12インチを作る予定です。
IAS1級の講習を乗り越えたら、少しだけ作業の手が早くなるという嬉しい成果を得ました~v(^-^)v








スクラップブッキング ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村