保育園の試食会の時間まで、パンパステルの実験を。
話には聞いていた「パンパステル on バーサマーク」と「バーサマーク on パンパステル」で、どんな感じの仕上がりになるのか試してみました。

$スクラップブッキングと製本とわたし-pan01
バーサマークでスタンプをして、その上からパンパステル。

思っていた以上に、結構くっきりとインクの上に色が乗ってくれました。

$スクラップブッキングと製本とわたし-pan02
インクの上でもグラデーションになってくれるのは素晴らしいですo(^▽^)o


$スクラップブッキングと製本とわたし-pan03
ちなみに蝶々は同じように彩色した蝶々の上に、別の紙にスタンプしてコピック彩色したものを、クリアエンボスして、ちょっとズラして貼付けました。


$スクラップブッキングと製本とわたし-pan04
左がバーサマークの上にパンパステル、右がパンパステルで色を乗せてからバーサマークを捺しました。


$スクラップブッキングと製本とわたし-pan06
きっとこれは失敗なんです。。。( ̄Д ̄;;

パンパステルで塗った上にバーサマークを捺すと、糊でスタンプ部分のパンパステルが取れて抜きっぽくなって下の紙のパターンが見えるかな~、と期待してやったんですがあえなく失敗(;´▽`A``
ちょっと濃くなって終わってしまいました。
これはしょっと作戦を練り直さなければ…


$スクラップブッキングと製本とわたし-pan05
バーサマークの上にパンパステルの場合は、つつがなく仕上がりました。

茶色で濃く色を入れると焼きを入れた皮のようで、ちょっとカッコイイですv(^-^)v

この上からフィキサチフでパンパステルを固定してから、さらにスタンプを重ねてみて、ウェルカムボードの素材として使えそうなら流用しようかな。
最近そんなのばっかりです(´・ω・`)










スクラップブッキング ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村