お久しぶりです。
今年の連休は10連休でした。
特別どこかへお出かけすることもあまり無いのですが、やっぱり休日で家族が家にいると、製作出来ないどころかパソコンに向かう時間もままならないですね(;^_^A
前回のUPからかなり時間が経ってしまいました。

連休中も時間を見つけて色々とやってはいたものの、まとまった時間ではないので完成にはこぎつけず、無駄に中途半端なものが積み上がっていくという…(ノω・、)
あとはひたすら結婚式の準備。これも思ったより進められなかったです。
やっぱり平日に家で一人作業するのが一番はかどります!

段染めの0.8mmの糸を買ったから、背のかがりが見える製本をしたくて禁断症状が出そうよ~((((((ノ゚⊿゚)ノ


ひとまずウォーミングアップで、息子の朝ご飯が食べ終わるのを待つ間にコピック塗り絵をヌリヌリしてました。

$スクラップブッキングと製本とわたし-13050801
そして鳥の配色に失敗しました。。。

最近はアリスの幻想に取り付かれているので、水色ワンピに金髪ばっかり!
ピンク色とモスグリーンのワンピにも挑戦しよう、と今画像を見て思いました。

それにしてもToo.さんのPM PADを使ってるんですが、本当に滲まなくて感激ですo(^▽^)o
PM PADはそもそもコピック練習帳を作るために買ったので、その作製はまた完成したらまとめてご報告します。
これも途中まで作って積み上がってるんですよね…(;´▽`A``


$スクラップブッキングと製本とわたし-13050802
お花モリモリ

こんな細かい絵は、普通の紙だと滲んで大変だったのに…世の中って進んだんですねぇ。



コピック塗り絵は息子のご飯待ちでできるのに、Thank you タグの裏面のレイアウトは半日以上かけて考えました。
結婚式で人様にお渡しするもの、って考えたら当然なのかもしれませんが。。。

$スクラップブッキングと製本とわたし-13050803
左が前回お見せしたタグ、右をその裏面として作りました。
こちらは連休中に量産しましたよ☆

全体のまとまり感と引き算の度合いが難しいというか何と言うか…
色々技巧を凝らすこととか、単品で仕上げていくのは簡単なんですが、配色とテイストとサイズがが決まっていると難易度が上がりますね。
アートというよりはデザインワークに近くなってきます。


今週も残り少ないですが、またいっぱい頑張ります~(*^ー^)ノ










スクラップブッキング ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ スクラップブッキングへ
にほんブログ村