結婚式の披露宴では、テーブルごとに名前を付けなくてはいけません。
元々は式場の人向けの指示書に書き込んで判りやすく~という意図で、何なら席次表にも卓名を書いてテーブルにその札を置いておけば、お客様たちも判りやすいよね♪という流れで、そういう文化のようです。
そして私の結婚式でのテーブル名は、以前もお話ししましたが7卓なので虹色です。
(太陽光スペクトルの色、と言うと怒られます)
テーブル装花とのバランスもあるので、こちらも色々仕様に悩んでいたんですが、ようやく作り始めました。
結局、Webster's Pagesのブログにあったポップを真似っこすることに…(;´▽`A``
だって可愛いんだもん!( ̄▽+ ̄*)

もちろん、色々アレンジはしました。
ペーパーやレースを重ね貼りして、ヒモを縫って、ペーパークイリングで作ったお花を飾ります。

組み合わせてみると、思った以上にクイリングのお花は華やかでした。
最初は花芯を極細のタイトサークルで作っていたんですが、なんとなく地味な印象だったので思い切ってパールやラインストーンに変えたら、一気にウェディングらしくなりました。

Sew easyはロウ引きコードで縫い縫い。
ロウ引きだと、リボンの形状が維持されるので便利です。
ちなみに結婚式に「赤」だとちょっとイメージが…と思い、あえて「紅」にしました(o^-')b

「橙」のお花はこんな感じ~♪
1枚1枚、少しずつお花の組み合わせは変えています。
札がすべて出来上がったら札に木の棒をくっ付けて、昨日買ってきた木製ボビンに刺して出来上がり(*^ー^)ノ
装花が、リースを寝かせて置いてその中にスタンド付きのお花を置く、という上にも下にもお花がくる仕様なので、程よい高さで中間層を狙いました。
可愛いバランスになると良いな~。
ペーパーアイテムは全部PrimaのWishes & Dreamsできていたのに、ここにきてWebster's Pagesなので(New Beginningsが奇跡的にパステルなレインボーカラーだったんです!)、ボビンにPrimaを巻いて統一感を出す予定です。

とりあえず今日はここまで出来ました。
「緑」以降のお花を作らなきゃなので、お休み中は黙々とペーパークイリングの励もうと思います。
クイリングをしている間は無になれるから、結構好きです(*^o^*)
ただ、ちょっと搬入に耐えられるか、どういう風に梱包しようか悩んでいます。。。
小箱か何か用意した方が良いかしら…(´・ω・`)
これって今回は卓札ですが、メッセージの内容を変えるだけで、色んな用途に使えると思うんですよ。
Webster's Pagesでもポップも「BaBy」でしたし、お部屋や玄関にちょこっと飾るのが可愛いなぁって思いました。
式が終わったら手直しして玄関の飾りにしようと目論んでますo(^▽^)o

スクラップブッキング ブログランキングへ

にほんブログ村
元々は式場の人向けの指示書に書き込んで判りやすく~という意図で、何なら席次表にも卓名を書いてテーブルにその札を置いておけば、お客様たちも判りやすいよね♪という流れで、そういう文化のようです。
そして私の結婚式でのテーブル名は、以前もお話ししましたが7卓なので虹色です。
(太陽光スペクトルの色、と言うと怒られます)
テーブル装花とのバランスもあるので、こちらも色々仕様に悩んでいたんですが、ようやく作り始めました。
結局、Webster's Pagesのブログにあったポップを真似っこすることに…(;´▽`A``
だって可愛いんだもん!( ̄▽+ ̄*)

もちろん、色々アレンジはしました。
ペーパーやレースを重ね貼りして、ヒモを縫って、ペーパークイリングで作ったお花を飾ります。

組み合わせてみると、思った以上にクイリングのお花は華やかでした。
最初は花芯を極細のタイトサークルで作っていたんですが、なんとなく地味な印象だったので思い切ってパールやラインストーンに変えたら、一気にウェディングらしくなりました。

Sew easyはロウ引きコードで縫い縫い。
ロウ引きだと、リボンの形状が維持されるので便利です。
ちなみに結婚式に「赤」だとちょっとイメージが…と思い、あえて「紅」にしました(o^-')b

「橙」のお花はこんな感じ~♪
1枚1枚、少しずつお花の組み合わせは変えています。
札がすべて出来上がったら札に木の棒をくっ付けて、昨日買ってきた木製ボビンに刺して出来上がり(*^ー^)ノ
装花が、リースを寝かせて置いてその中にスタンド付きのお花を置く、という上にも下にもお花がくる仕様なので、程よい高さで中間層を狙いました。
可愛いバランスになると良いな~。
ペーパーアイテムは全部PrimaのWishes & Dreamsできていたのに、ここにきてWebster's Pagesなので(New Beginningsが奇跡的にパステルなレインボーカラーだったんです!)、ボビンにPrimaを巻いて統一感を出す予定です。

とりあえず今日はここまで出来ました。
「緑」以降のお花を作らなきゃなので、お休み中は黙々とペーパークイリングの励もうと思います。
クイリングをしている間は無になれるから、結構好きです(*^o^*)
ただ、ちょっと搬入に耐えられるか、どういう風に梱包しようか悩んでいます。。。
小箱か何か用意した方が良いかしら…(´・ω・`)
これって今回は卓札ですが、メッセージの内容を変えるだけで、色んな用途に使えると思うんですよ。
Webster's Pagesでもポップも「BaBy」でしたし、お部屋や玄関にちょこっと飾るのが可愛いなぁって思いました。
式が終わったら手直しして玄関の飾りにしようと目論んでますo(^▽^)o

スクラップブッキング ブログランキングへ

にほんブログ村