1週間以上たった今日、救助された方のニュースに涙しました

電気・ガス・電話・救援物資と少しずつまわっているんですかね…?
1日でも早く少しでも回復に向かうこと願ってます
晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

友達の知り合いの団体が、
被災地へ物資を送る事が決まったようで、『集めるものリスト』がメールでまわってきました

混乱を防ぐため、どこの地域に何を送るか指定されているそうニコニコ


少しでも協力したいビックリマークと思ったんですが
意外と制限があって…汗

折り紙や画用紙、クレヨンも『新品』限定
後は、この地域にもあまり売られてない?買いしめ?のものが多くて。
レトルト食品・カップ麺・トイレットペーパーや電池…
我が家の買い置きもないので送ることはできないし…

それでも、家中、探し持って行く事にしました


収集している会場到着

私達の前には
50代位の女性が
持ってきた物を次々おろしてました
カップ麺・レトルトご飯
全部複数ケース単位で。
トイレットペーパーも紙オムツもケース単位
大量のお菓子をケースで
他にもかなりの量

私も母も妹も
すごいな…ご商売されてる方かな?なんて話してました

その女性が団体の方?というか受付の方に最後に言ったのは

『朝から、近所のスーパーに並んで買いしめてきた』
『義援金はどこに使われたかわからないから、物資に変えて渡したかった』と


善意は個人の価値観があるので、否定はしない
こういう考え方もあるのかな

この地域は関東に比べたらまだ物資はある、でも無い物もあって、数量限定なんかで各スーパーは入荷しているところもあるかもっ?て状況

その女性の後にスーパーに買いに来られた方は売り切れなんだよね…きっと。

確かに私達の生活では我慢できる品物ばかりで、
翌日、もしくは翌々日又は別のスーパーで
運良く買えるんだろうけどね

『物無いっ』て状況もこういう事から来てる事もあるのかな…

被災地以外でも物資の少ない関東の知人に送る為、買いこむ事は悪いとは思えない

それにその女性は自分の事ばっか考えてる人とは全然違う…


でも…これでいいのかな?
それか、そのくらいして送る物を探す気持ちが必要なのかな?
…自己中の買いしめを助長してないかなぁ…
わかんないです
………………………

従妹からすご~く明るいメールがさっき来たよニコニコ
私も、今、自分のできることがんばろドキドキ
べび待ち日記も再開します音符