こんにちは❗


昨日のことになるのですが、血液検査や乳腺内科の診察、心理士カウンセリング、地域連体支援のお話を聞きに行って来ました。


抗がん剤のパクリタキセル+アバスチンの準備もされていたそうですが、私自身まだ前向きに治療する気持ちにはなれなくて同意出来ず💦今も悩みに悩んでいる状態です。

何より免疫力や体力の低下、現時点の体調を含め考えると通院するのも大変😢


車椅子使用で電車にも中々乗れず行きはタクシーで帰りは時間かかりましたが何とか電車に乗りましたが辛かった💦揺れ揺れ😢


元気だったときはそんなに感じず気にせず当たり前に生活していたはずなのに、、、。


主治医は通院するのが難しいとなると訪問看護とかって話をしていました😢


血液検査の結果は以前よか肝数値は下がっていて問題無いと言われましたが、それ以外の体調のことは中々理解して貰えない⤵️そこがまた辛い。


かといって抗がん剤やったとして副作用が強く出るとかなったら耐えられない。パクリタキセルの痺れは今でも残ってる。


また肝数値が上がると治療が出来なくなる⤵️


体もメンタルもいっぱいいっぱい💦これ以上体に負担かけたくないと思う。


どうしたら良いのだろう⁉️