30分以上起動していたので
PC大丈夫そうかな?と思い、
お風呂に入っている間
電源を入れっぱなしにしておきました
CMOS~というエラー以外の症状で
『いきなり電源が落ちる』というのが
治っているか確かめるためです
しかし、お風呂から上がってPCを見たら
電源は落ちていました…orz
メモリはサブPCのものに変えたままにしてあったので
メモリが原因とは考え難い気がします
ただ、症状的にはメモリっぽい感じではあるのですけどねぇ
ちなみに、いきなり電源が落ちたあとは
電源ボタンを押しても無反応なんですよね
電源ボックスの電源スイッチを入れ直して
少し待ってから電源ボタンを押すと電源が入るのです
とりあえず、CMOS~というエラーは出なくなったようなので
やはり原因のひとつはりむの指摘通り、
リチウム電池だったと思われます
でも、電源が落ちる方は別の原因なのかもしれませんね…
昔はわたしもこういうの専門職だったのですけど
もうだいぶ前なので忘れちゃってますね^^;
ともかくー
今日はもう寝ることにします
心配してくださったり
励ましてくださったり
本当にありがとうございました
わたしは幸せ者です
ではでは
おやすみなさいませ