★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。
義実家帰省したときに名古屋観光もしてきたのですが、今回はめちゃ暑かったので屋内施設である名古屋市科学館へ行ってきました。
お盆真っ只中だったこともあり家族連れでものすごい人でした。
人の少なそうなノーベル賞コーナーから見ていったのですが、知識が全然なかったのもあってめっちゃ面白かったです(でももう殆ど内容忘れたけども)
歴代受賞者の履歴を見るだけでも結構時間がかかり、夫に「ここでそんな時間かける!?笑」と突っ込まれながらも満喫しました
その後生命館、理工館と順に見学。
お昼は併設のカフェで腹ごしらえ。
夫が子供の頃はメニューが少なかったそうですが、今は季節限定メニューもあったり結構充実してました。
私は味噌カツ定食を食べたのですが850円でした。その他のメニューも大体1000円以下だったはずです。安い!
しかも普通に美味しかったし、量が少ないということもなく。(写真撮るの忘れてました)
午後からもまだ見れてない場所を周ったのですが、途中で脚がパンパンに張って周りきれずギブアップ…
日頃の運動不足が祟りました
とにかく大きい施設で大人が行っても十分楽しめました。一日潰せますね
しかも今回プラネタリウムは完売で行けなかったのですが、プラネタリウム込で800円、展示室のみだと破格の400円でした。
今回は子どもに人気の体験型コーナーはパスしたので、次はぜひ空いている時期に行って楽しみたいなー
そういえば、去年矢場とんで味噌カツを食べてからハマってしまって、名古屋行くたびに味噌カツ食べています

元々赤味噌が好きなのもあって、ついにつけて味噌かけて味噌を家に常備するように…どんどん名古屋に染まっていってます笑

おまかせ広告です
いつも応援ありがとうございます!
励みになっております









