みなさんは初詣に行かれましたかはてなマーク


僕は元旦に家の近くの神社に初詣に感謝参りをしてきましたニコニコ


僕のメンターであるピース小堀さんのブログに感謝の伝え方が分かり易く

書いていたので、ご紹介しますキラキラ


早速、僕も実践してきましたグッド!



ピース小堀さんのブログ



本日の魂のコーチング

━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―


   神社で何を感謝したいですか?


━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―


もうすでに神社へのお参りをすませた方も多いと想うのですが
まだこれから参拝に行かれる場合は、是非参考にしていただきたいのですが



自分の魂が喜び、神様が喜んでくれる「神社の正しい参り方」というのが
あるそうなのです。



それを今日はご紹介しますね。



第一ステップ  2礼 2拍手 1礼

第二ステップ  本籍と本名と生年月日を伝える

第三ステップ  「今までの天から頂いた感謝を天に伝える」

第四ステップ  「今までの人から頂いた感謝も天に伝える」

弟五ステップ  「この命を天のために使ってください」と宣言する



このようにして、感謝と命を使っていただきたいという
宣言をする場所が神社なんだそうです。


是非神社へ参る際は、天への感謝、人への感謝を伝えてみてください。


●決してやってはいけないことが


 天への「お願い事」です。
    ======


これは逆の立場で考えてみてください。


たとえば、あなたがAさんに対して無償の愛で貢献しつづけていたとします。
しかし、一向にAさんが感謝を示すこともなく、
まださらに「願い事」を自分に一方的に伝えてきたとしたら
あなたはそのAさんに対して引き続き、無償の愛で貢献をしたいという
気持になれるでしょうか?



どうでしょう?

なかなか難しいですよね・・



天も同じだとおもうんです。

日ごろ私たちは天から自然の恵みや「この命」を頂くという
「無償の愛」を受け続けているのにそれに感謝をせず、
たまーに神社へ行っては「自分の願い事」だけする。



このような姿勢の人に天がまたその人に何かを与えたい・・という
気持になるでしょうか?


やっぱり難しいと想うんです。


なので、是非今日から神社へ参る際は、感謝を伝える。
そして、命を使ってくださいという宣言をする。

を実践してみてください♪



もし、これから初詣に行かれる方は是非パー


僕は初詣に限らず神社に行った際に実践し続けて活きますひらめき電球



夢応援レストラン喜心伝心@佐藤朗暢のFor Youオフィシャルブログ-110101_194654.jpg



I love you because you are you.桜

最大級の感謝をこめて、いつもありがとうございます合格


幸せだなぁ豊かだなぁ音譜


やってやれないことはないアップ

やらずにできるわけがないニコニコ