2010年11月28日に第14回とまこまい笑顔元気プロジェクトを開催して、
大盛り上がりでした
まずは恒例のありがとう乾杯でスタート
今回からありがとう乾杯をバージョンアップしました
これからの時代は、自分の夢を自分で叶えるのではなく、
大切な仲間の夢を応援して叶えてから、共に叶えていく時代だと
僕は心から想います
だから自分の夢をイメージするのではなく、みんなの夢ややりたいことを叶えてわくわくしているところを
イメージして、乾杯の言葉をありがとうに変えてグラスを交わす
最幸に美味しくて、みんな一瞬で笑顔になっちゃいます
このあとにとまこまい笑顔元気博士やまちゃんによる苫小牧を楽しく知ろう
という企画でかなり盛り上がりました
模造紙に手書きで北海道地図を描きABCのところにクイズ形式で出題して、僕とAtsushiと伸哉さんと大泉洋さんのセンス!?ある似顔絵を貼りながら説明
かなりの力作で爆笑しながら盛り上がりました
そして、苫小牧の名物はホッキ貝ということで、
もし僕がワクワクしながらホッキバーガーを作ったならこうなります・・・
これには、さすがに腹を抱えて大爆笑しました
やまちゃんの素晴らしい才能が開花した瞬間です本当に面白いっ
これを恒例の企画としてやって活きたいなぁこんな楽しい企画は必見の価値大いにあります

今回参加してくれた最幸のメンバーは・・・
お祝いで美味しい梅酒をボトルで入れてくれた伸哉さん
いつも本気で応援してくれる今回は司会進行のAtsushi
とまこまい笑顔元気博士で盛り上げてくれたやまちゃん
表情からキラキラしてる大心友のチュータ
第12回目から参加の癒し系笑顔のICHI
麻布でインターナショナルスクール先生のまこちゃん
第10回からの参加で最幸の笑顔のあおちゃん
第7回から参加で床屋さんで店長をしてるミゾロ
第7回から参加でもうじきカフェの店長になるはるちゃん
初参加はこちら・・・
イタリアンの料理人でめちゃくちゃ笑顔のねぎちゃん
今は航空管制官で将来カフェをやるのが夢のきくりん
めちゃくちゃ元気で笑顔が輝いているナースのゆうこりん
今回も本当に素晴らしい仲間が集まりました
そして、今回もなんと奇跡が起こりました
なんとっ第1回から温かく見守ってくれている愛と勇気のあふれる女日本一の
ちーちゃんが休みのなか、お祝いに足を運んでくれました
開催した頃の貴重な想い出と語ってくれて、めちゃくちゃ嬉しかったなぁ
そして、今日来れなかったみんなからのお祝いケーキがサプライズで届きました
みんなで美味しく頂きました本当にありがとうございます
僕からの充大発表をさせて頂きました
今回はいつも以上に内容が濃く、充実しまくりました
飲み放題のメニューの裏にこんな素敵なメッセージが貼ってました
そして、最後に伸哉さんから頂いた梅酒でみんなでありがとう乾杯
最大級の感謝をこめて、いつもありがとーーーうっ
全員めちゃくちゃいい笑顔です
本当に素晴らしい仲間に囲まれています
幸せだなぁ~豊かだなぁ~
次回の第15回は12月18日(土)20:00から
池袋にある魚串炙縁で大忘年会を開催します
もし今回やいつも参加できない方は是非どうぞ
そして、魚串炙縁で忘年会などをご予定の方は、ご予約をお早めに
僕の紹介で予約をすると・・・なにか素晴らしい特典があるかも
魚串炙縁で忘年会を開催することをお薦めします
I love you because you are you.