めちゃくちゃ面白かったですキラキラ

集合場所は代々木公園
初めて行ったんですけど、緑がいっぱいで噴水や芝生があり、気持ちが良いぃグッド!

行き先は旅のしおりに書いてあり、その移動中に仲間と語ったりワークしたり、その先々で写真を撮ったり…パワースポットや歴史を感じる所を巡り、めちゃくちゃ楽しかったキラキラ

今回は2011年3月21日に1000人規模で開催する為のプレイベントという事で、僕らは撮影チームということで撮影されながら移動しましたビックリマーク


今回は代々木公園から門前仲町の富岡八幡宮&深川不動堂~隅田公園からスカイツリーをバックに記念撮影、増上寺から観る東京タワーがめちゃくちゃ綺麗でしたキラキラ


健太くん&陽子ちゃん&やまちゃんと一緒に周れたのが最幸です

富岡八幡宮に伊能忠敬の銅像がありまして、伊能忠敬は本当に素晴らしい生き様をしてますねビックリマーク
歩いて日本地図を作った人で有名ですが…50歳になってから、小さい頃の夢の天体観測の仕事にチャレンジを始めました。そして天文学の第一人者の20歳年下の32歳の高橋至時に弟子入りしますビックリマーク
それから16年間にもわたって全国を歩き回って測量し日本最初の地図を完成させましたビックリマークしかも総歩行距離4万キロで地球一周と同じ距離ですビックリマークビックリマーク

そこで、ひすいさんの名言セラピーキラキラ
夢に生きるとは、そのときにできる小さな一歩を踏み出し続けること
「忠敬は星や暦を好み、測量にはいつも喜びを顔に浮かべて出かけて行った」



おかげさまで、いろいろと深い気づきを得る事が出来ましたし、初めて訪れる所もあり、歴史を学ぶ事ができ、かなり新鮮で刺激的な1日でしたキラキラ

もし良ければ、2011年3月21日に一緒に参加しませんか?桜


最大級の感謝をこめて、いつもありがとう煜