前掛けのないお地蔵さまゼロ運動(仮) | 作ってます

作ってます

趣味のミシンや刺繍の作品記録を兼ねて紹介させていただいています。
料理やお花も大好きで、いろいろ綴っているうちに、雑記も多くなってしまいました。
ジャンル選びに困り,現在アラカンにしております。
よろしくお願いします。

地蔵盆終わってお参りしたら、前掛けのないお地蔵様が7体も。

という話を、この前したのですが。その続きです。


かつては前掛けの方が多くて、奉納した前掛けが何重にも掛かっていて、自分の子の名前を書いた前掛けは、遠慮して一番下につけたものです。

ウチの子が小さい時から少子化は始まってたので、少子化が原因というより、前掛けをお供えする方が減ったのだと思います。


そんなことをあれこれ思ったり思わなかったりしながら、前掛け7枚縫いました。

一部ミシン使って、手縫いとミックスです。



知らなかったのですが、京都では当たり前のお地蔵さまなんですが、お地蔵さまがない地域もあるみたいですねわ〜

日本中にあるもんだと思い込んでました。

この間、滋賀県の坂本というところに仕事で行ったのですが、川辺りにお地蔵様がすごいたくさん!

あちこちにもう山盛り(笑)

こんな感じのが何ヵ所も!

すごかったです、圧巻!

大津市坂本、お地蔵様信仰、ハンパじゃないです。

日吉大社とか、延暦寺とか近いので、関係あるのでしょうか。

戦国時代の比叡山延暦寺の焼き討ちとかと関係あるのでは?と思いましたが。

(またこの話はどこかで出来れば。。。)



で、話がそれましたが、出来上がった前掛けをお地蔵さまにお供えしてきました。


奥の方の4体のお地蔵様に手が届かず、つけられなかったので持ち帰ってきました。

明日にでも主人に付けてもらおうと思います。