ご訪問ありがとうございます◡̈

プチプラアイテムを取り入れたきれいめコーデ✐
お得情報なども載せています。

身長:158cm
普段の着用サイズ:Sサイズ
骨格:ウェーブ(ナチュラルmix)

 



タイの旅行記もうしばらく続きます✐




今回の旅行で初めて知った

タイのビーチリゾート「パタヤ」


昨年行ったプーケットより

栄えていて

色んな遊びが充実しているな

という印象でした。




ゾウと触れ合えるモンチャーンカフェ 


タイに来たらもう一度

ゾウと触れ合いたい!

ということで

ゾウ乗り体験ができる

モンチャーンカフェに行ってきました。


泊まっていたホテル

「ミラージュ」からは

車で30分ぐらいだったと思います。


タイでの移動は

配車アプリGrabを利用しました。

(全てパパ任せ)







カウンターでチケットを買い

ゾウさん用のバナナを買い

中に入ると
早速たくさんのゾウさんが
お出迎えしてくれます。




小さいゾウさんとはいえ

やはり目の前にすると迫力があり

最初は怖がって

私の後ろに隠れていた娘も

あっという間に

つぶらな瞳の可愛いゾウさんの

虜になっていました。




スタッフの人が

photo!と声をかけてきて

カメラと自分のスマホの両方で

パシャパシャ連写してくれます。


スマホでは40枚ぐらい

撮影してくれていました。




thank you!とスマホを受け取ると

100!とチップを要求されるので

渡そうとすると

ゾウさんが鼻で器用に受け取って

スタッフの人に渡していました。





その後はいよいよゾウ乗り体験。


色んな大きさのゾウさんがいますが

一番大きいゾウさんだったようで

結構な高さでした。


のっそのっそと

カフェのまわりを一周し

水の中にも入って行きます。



カメラマンが撮影してくれた写真。


撮ってくれた写真

買う買わないは自由ですが

結局全て買ってしまいました。

一枚150バーツ(700円ぐらい)




乗っている時間は

15〜20分ぐらいでしたが

なんとも言えない贅沢な体験でした。







その後は食事ができる

カフェエリアへ移動し休憩。


ゾウさんが水中散歩している様子を

眺めながらお茶したり

ご飯を食べたりできるので

ゾウに乗らなくても楽しむことができます。





一階の出っ張ったこういう席だと

目の前をゾウさんが通っていくので

大迫力!



バナナを見せてアピールすると

近寄ってきてくれ

もぐもぐ食べてくれます。







スイカのスムージーが入っていた

スイカの器も

飲み終わった後あげることができるらしく



器用に食べてくれ

大人も子どもも終始大興奮でした!!





昨年のプーケットでは

ビーチでゾウと

水遊びするという体験をし

何度も顔に海の水をブシャーっと

かけてくれるというサービスを受け

子どもたち「もういやだ〜」と

なってしまったのですが

今回は楽しくて楽しくて

仕方がなかったようで

帰りの車の中でもずっと

ゾウさん可愛かったねーと

話していました。


2024年プーケットでのゾウさんとの触れ合い✎




私も今回の旅で

一番心に残っているのは

このゾウ乗り体験。


優しくて賢いゾウさんの

虜になりますゾウ








エビの釣り堀体験 


ゾウとの触れ合いの他に

どんな体験ができるのかなと

調べていて気になった

エビの釣り堀にも行ってみました。



魚の釣り堀は

息子がハマって日本でも行っていますが

エビ釣りは初体験なので

みんな興味津々でした。


鶏肉みたいなえさを

ハサミで小さく切ってハリにつけ

ひたすら待つだけ。




釣り始めて20分後

子どもたちがだんだん退屈してきたころ

やっと息子が釣り上げました!




なかなか立派!感動!!


その後パパも1匹釣り

1時間で合計2匹。



釣れたエビは調理してくれ

エビ好きの子どもたちは

喜んで食べていました。


意外と釣れなかったな無気力という

印象ですが

エビ釣りなんてなかなかできないので

いい経験でした。



このエビを夕飯にするつもりでしたが

全くお腹が満たされなかったので

屋台にご飯を食べに行きました。



息子がタイでハマった

タイ料理などは

また別記事にまとめたいと思います。







それではご覧いただき

ありがとうございました。




・・・・・・・・・・・・・・・・





楽天で購入できるお気に入りや
購入検討中のものはROOMにもまとめています☟