ご訪問ありがとうございます◡̈

プチプラアイテムを取り入れたきれいめコーデ✐
お得情報なども載せています。

身長:157cm
普段の着用サイズ:Sサイズ
骨格:ウェーブ(ナチュラルmix)

 





この連休は泊まりで

スキーに行ってきました。



 軽井沢プリンスホテルスキー場

スキーというと新潟県の湯沢に

行くことが多かったですが

週末は新幹線の指定席がいっぱいだったので

今季2度目の

軽井沢プリンスホテルスキー場へ。


軽井沢は割と天候が安定していて

人工雪ですが硬すぎることもなく

初心者にも滑りやすい

ロングコースがあるので

家族連れでも楽しめます。



先々週はそこまでなかったですが

流石の連休は大混雑で

スキー板をレンタルするのに

1時間弱並び

リフトも時間帯によっては

30分ぐらい並びました。


でもリフト乗り場では

スタッフの方が小さい子どもを

抱えて乗せてくれるのも助かるし

コースも滑りやすくて

子どもたちもここのスキー場

お気に入りです。





先々週行った時は大寒波で

こんなに道路にも雪が積もるのは

珍しいですと

タクシーの運転手さんが言っていましたが

今週末はスキー場も

場所によってはこんな感じでした。




雪遊びメインで

大きな雪だるまを作りたい〜となると

不向きなスキー場ですが

ソリ遊びなどができるパークが

何ヶ所かあるので

スキーをしないキッズも楽しめます。


子どもたちも5〜6時間滑ると

飽きてくるので

最後はソリでひと遊び。


私もやりましたが

夕方はツルツル滑るので

ソリもなかなかのスピードで

スリル満点でした。







 軽井沢のホテル


3日前に予定を立てたのと

連休というのもあって

ホテル探しに苦労しましたが

残り1室空きがあった

「ルグラン旧軽井沢」に泊まりました。


駅からも比較的近い

こじんまりとした

クラシカルな佇まいの洋館で



開放感のあるお部屋は

きれいで清潔感があり

あのホテル最高だったねと

1日遅れて到着した夫も

子どもたちも絶賛。


今回は食事なしでしたが

美味しいフレンチもいただけるようです。


※館内に自動販売機や売店などはないので

駅前などで調達しないといけないです。








 軽井沢グルメ


東京にもありますが

軽井沢に本店があるお蕎麦屋さん

「川上庵」で夕飯を。

数年前に来た時も

混んでいてかなり待ちましたが

今回も17:30過ぎたあたりから

行列ができていました。



くるみだれで頂くお蕎麦も

サクッと揚がった天ぷらも美味しいし

それ以外の一品メニューも

どれも美味しくてお気に入りのお店です。








川上庵のすぐ近くにあった

アップルパイも美味でした。







 スキー以外の遊び場


今回は学校が終わって

金曜の午後に出発。


16時過ぎには着いたので駅前の

軽井沢プリンスショッピングプラザの

あそびパークで1時間遊びました。

小さい子ども向けなので

楽しめるのは

小学校低学年ぐらいまでかな

という印象ですが


小2も結構楽しんでました。




今回はスキーメインで行ったので

後ろ髪を引かれつつも

お買い物はしていませんが

駅前には大きなショッピングプラザもあるし

食事処もたくさんあるし

スキー以外にも楽しめるところがあり

何より東京から1時間ちょっとと

気軽に行けるのでオススメです。







それではご覧いただき

ありがとうございました。




・・・・・・・・・・・・・・・・



楽天で購入できるお気に入りや
購入検討中のものはROOMにもまとめています☟