タイトル通り
家族でディナービュッフェに
行ってきました。
場所は
ホテルニューオータニ東京の
VIEW & DININD THE SKY
ここのビュッフェ
数年前にランチで一度行ったことがあり
過去にも先にもこんな贅沢な
ビュッフェはない(お値段的にも)と
思ったビュッフェであり
約2ヶ月前から
オバタビの3人と一緒に行こう!と
計画していた場所。
ところが
ちあきちゃんが書いてくれている通り
キャンセルになり…
パパに聞いてみたら食い気味に
行きたい!!!!とのことだったので
急遽家族で行くことにしました。
案の定つっこまれましたが想定内
ディナーでの利用は初めてでしたが
どの席からもいい夜景が拝めます
そして…
ビュッフェって色んなところで
やっていますが
ここはとにかく内容が豪華で
私の拙い語彙力では伝えきれないので
お写真多めでご紹介しますが
超高級な鉄板焼きやさん?
というくらい絶妙なサシの
柔らかいステーキに
写真下は
これまた見るからにお高そうな
柔らかくてとろけるお肉の焼きしゃぶ。
これが好きなだけ食べられるって
本当にすごい!!!
ランチにはなかった
ズワイ蟹の爪の鉄板焼きも
写真を見返したら
1人でなかなかの量食べてました。
お好みのネタを
職人さんが握ってくれる赤酢のお寿司も
もう間違いない美味しさ。
いくら溢れてる…
お腹の容量にも限界があるし
お肉と海鮮メインで行きたかったので
前菜はあまりいただいていないですが
一つ一つ手が混んでいるし
ディナーでのみいただける
限定の北京ダックや美味しい中華に
揚げたての天ぷら
そして
ニューオータニと言えば
メディアでも話題の
1ピース1,800円ほどする
パティスリーSATSUKIの
スーパーメロンショートケーキも
食べ放題。
小さなスイーツも
一つ一つが本当に美味しくて
幸せすぎました。
ただ前回来た時と
変わったなと感じたのが
自分の胃袋で…
若い頃はもっと食べられたのに。
お肉もサシがあるので
後半は全く入っていかず
お肉は前半に食べておいてよかったです。
私より色々美味しいものを
たくさん食べているであろう夫も
ここ本当すごいなー
今度お義母さんたちが東京に来たら
連れてきてあげなよ!というくらい
大満足だったようです。
いわゆるポテトや唐揚げみたいな
ザ・子ども向けのメニューはないですが
ハンバーグやピザや冷やし肉うどん
スイーツなど
子どもも食べられるメニューもあり
息子はここのケーキ美味しすぎる!と
喜んでいました。
ちなみにお値段は…
平日だと大人15,000円
子ども7,700円(3歳以下は無料)
※ドリンク・サービス料別
当日の電話予約だったので割引などはなかったですが
LINEから予約したり一休などを利用すると
もう少しお安くなるようです◡̈
ビュッフェに来るとつい
元を取らねばという
変な気合いが入ってしまうし
このお値段が頭の片隅にあるので
もうおなかいっぱーい
ごちそうさまでしたぁという息子に
いや、もっと本気出してと
ついささやいてしまいましたが
やっぱりここ以上のビュッフェはないなと
再確認しました
ビュッフェコーデ
とにかく限界まで食べる気
満々だったので
お腹まわり一切締め付けない服がマスト!
ということで
届いたばかりのオールインワンを
着て行きました。
トップス:GU
オールインワン:Dark Angel
バッグ:CHANEL
靴:tukn.
トレンドの形のオールインワン!
ちょっとツルッとした
きれいめな生地で肩紐細めなので
カジュアルすぎず
お腹まわりも一切の締め付けナシ!
フラットシューズでも
擦らないように肩紐を短くすると
私の場合、脇ギリギリなので
ボリューム袖のインナーは
合わせられず
細身のシアーカットソーにしました。
GUのシアーカットソー
きれいめで特別感もあって
もう十分元は取ったかなというくらい
着ています。
オールインワンは
短め丈/普通丈/ロング丈から選べて
「普通丈」にしました。
やっぱりまだちょっと早いな!と
結局着ていくのをやめた
ファーベストは短め丈なので
スカートにも合わせやすそうと
購入したROPE PICNIC。
お店で見かけて一旦保留にしたのですが
やっぱり気になって
お店に戻って店員さんに聞いたら
ベージュがラスト1点とのことで
抱えてレジ直行でした。
シンプルな細身のワンピースに羽織ったり
タートルネック×フレアスカートに羽織ったり
プラスワンで今年っぽくなりそうだなと。
足元はえりんすコラボの
tukn.のエナメルシューズ。
ホテルディナーなどの
ちょっと特別な場所にも履いていけます。
次はみんなで行くのが楽しみです
それではご覧いただき
ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・

