昨日・今日と専門書に没頭。

あまり迷う表現はないのだけど、
「turn taking」 という単語にぶつかり悩みました。


赤ちゃんって、言葉を覚える過程でまず、
相手と主導権を交代しながらコミュニケーションすることを覚えるんですよ。


自分が 「ア~」「ウ~」 などと言う

母親が 何か答えてくれる

もう一度 「ア~」 と言ってみる

母親が ニッコリ笑う



・・・と、会話の原体験みたいなものが成立するわけです。
コレを発達心理の世界では 「turn taking」 と言います。


でも訳語は決まってないらしい。
「発言権の交代」 なんてのもあったんですが、
「発言」 っていうと ちゃんと言葉をしゃべってるみたいだし・・・。


「順番にやりとりする」
「交互のやりとり」
「発話の交代」


う~ん。どうしよう汗


いくら専門書とはいえ、
一般人が読んでワケわからん文章にはしたくないしなぁ。

ちなみに、後半に 「empowerment」 ってのも出てきて、
私はこの単語もよく悩みます。
「エンパワメント」 って、日本語として既に定着してます??