こんにちは!! ゆみきちです。

 

 

遊びに来てくださって嬉しいですおねがいラブラブ

ありがとうございます!!

 

 

 

今日は、先月ご紹介させて頂いた

材料たった5コで作るロールケーキの

応用で、デコレーションケーキ誕生日ケーキキラキラ

いろいろ作ってみたいと思います音譜

 

 

アメリカのケーキはとにかく甘くて ゲロー汗

どうしても日本人の口には

合わないあせることが多いです。

なので、この簡単OKレシピキラキラ

お祝いの事の日には、見た目よりずっと

簡単で、楽しく作れちゃうのに、

豪華!!で、とっても喜んでもらえる

デコレーション 誕生日ケーキラブラブケーキを

いつも作って楽しんでいます 口笛ルンルン










〜材料〜


長さ30cm x20cm の
ケーキシート 2つ

 





いつもこのアルミのケーキシートを
使います。これだと、そのまま
バターを塗ったり、クッキングシート

などを敷かなくても大丈夫で、

ペロンと焼きあがった後で
はがれるので手間がかからず
とっても便利拍手ですラブラブ
再利用もできますしねグッ口笛




丸レッド卵 6コ
丸レッドグラニュー糖 120g
丸レッド薄力粉  100g

丸レッド生クリーム 750cc
丸レッドグラニュー糖 大さじ3〜4
丸レッドイチゴなどのお好みのフルーツ



この材料5コで、できちゃいますっ!!ルンルン爆  笑

(フルーツりんごぶどうさくらんぼは種類が多ければ、

デコレーションが豪華キラキラになるので、

その場合、材料は5コじゃなくなります。

あしからず お願い






〜作り方〜



1 オーブンを430℉(220℃)に予熱



2 卵(全卵)6コをしっかりと
泡立てる。途中でグラニュー糖を
2〜3回に分けて加えながら、
もったりするまで泡立て器で泡立てる。


 



 

3 薄力粉をふるって、混ぜる。
(粉っぽさがやっと消えるか
消えないぐらいのアバウトな
感じでOKビックリマーク



4 生地を平らにケーキシートに
半分に分けて流し込み、オーブンが

430°Fになったら、8〜9分焼く。



 

5 スポンジが焼きあがったら、

 



丸型だと、こんな感じで...

どっちの型で焼いた時でも、

粗熱がとれたら、こんな風にラップして

乾燥しないようにして、完全に冷まします。

 

 





6 生クリームを泡立て、
グラニュー糖を加え8分立てに
なるまで泡立てる。

 

スポンジが完全に冷めたら、



7 出来上がったときに

サービングしたいプレートや、

持ち運ぶケースの上でデコレーションを

始めるのが良しOK

 

 

 


 

その上にスポンジを置いて、
生クリームを塗る。

 

 

 


下矢印こんな感じで、
アルミのケーキシートを使うと、
四端をナイフで切り込みを入れたら、
ペロンと剥がれてくれます グッ爆  笑便利〜音譜


 

 

 

ペロ〜ングッ爆  笑







8 細かく刻んだ、いちごや、

お好みのフルーツを散りばめます。

 

 

 

 

 

 

 

9 そして、もう一枚のスポンジを

上に載せます。

 

 

 

 

 

このように薄い生地を2枚焼くので、

焼き時間も短くて、こうやって半分に

切るという高度な技術もいりませんっキラキラウインク

いいアイデアでしょっ!!口笛音譜

 

バツレッド

 

 

 

 

 

10 そして、全体的に生クリームを

塗ります。ガタガタで大丈夫です爆  笑OK

 

 

 

 

 

 

 

11 そして、クリームの絞り袋に生クリームを

入れて、周りだけ簡単にデコレーションしてみます。

あと、いちごのスライスもつけてみました。

 

 

 

 

 

そして、インターネットPCで、

 

「四角いケーキデコレーション」

 

とキーワードを入れて検索ひらめき電球すると、

こんなにいっぱい素敵なデコレーション

アイデアが出てきます!! ラブラブラブ

今回は、上から2段目の左から2番目の

これが気に入ったので、これの真似を

してみましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

12 こんな感じで、出来上がりましたぁ〜ルンルン

デコレーションで、ガタガタハッに塗った

生クリームは隠れちゃうので、問題ないんです てへぺろ音譜

 

 

 

 

 

そして、今回は人数が多いパーティーだったので、

この大きさにしましたが、家族だけだったり、

夫婦だけだったら、このシート1枚分のスポンジ

を焼いて、半分に切って、こんな風にしたり

 

その場合は、この先月ご紹介した下矢印

「いちごのロールケーキ」の材料で出来ます。

(1シート分のスポンジの分量です上差し

 

材料5つで!簡単いちごのロールケーキ ♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サッカーコーチに差し入れの時は、

こんな風にしたり、

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、丸型丸レッドでも同じようにできるので、

こんな風に、女子会ハートの時用には、

ちょっとシックな感じにしたり、

 

 

 

 

 

 

 

子供が喜ぶようにカラフルにしたり、

 

 

 

 

 

クリスマスには、こんな風にしてみたり、

(本当はいちごでサンタさんの帽子に

したかったんですが、スーパー3軒行って

売り切れで、諦めてラズベリーでやったら、

ちょっと大仏ちっくになってしまいましたが びっくりあせる

 

 

 

 

と、スポンジ生地を作って焼きあがるまでの

時間が短いので、デコレーションを

思いっきり楽しんでます。爆  笑ルンルン

 

 

 

丸型の、

 

 

 

 

このアルミシートを2枚使って、焼く場合の

レシピは、こちらです。

 

 

 

〜材料〜

 

 

直径9インチ(23cm)の丸型
アルミのケーキシート 2つ

 

 

丸レッド卵 5コ
丸レッドグラニュー糖 100g
丸レッド薄力粉  85g

丸レッド生クリーム 500cc
丸レッドグラニュー糖 大さじ2〜3
丸レッドイチゴなどのお好みのフルーツ

 

 

作り方は一緒です音譜

 

 

 

大切な人のお祝い事に是非、作ってみて

ください爆  笑ラブラブ

 

 

 



今日も、ゆみきちブログに遊びに来てくださって、
本当にありがとうございましたーっ ドキドキラブドキドキ