皆さま[みんな:01]

心身ともに健美サポート
ホリスティックセラピスト[みんな:02]

かみむら ゆみこですっ♪[みんな:03][みんな:04]


ゆみむ~ブログご訪問
ありがとうございます[みんな:05]

今日は、昨日の心の学びについて[みんな:06]

学びというか
資格認定試験を受験してきました[みんな:07]

内容キーワードは…
逐語、エリクソンの8つ発達課題、
欲求段階のマズロー、
フロイトの性、ピアジェ、
イド、超自我、無意識、抑圧、
エデュプスコンプレックス、
リビドー、防衛機制、転移、合理化、
置き換え、補償、退行、
転換性ヒステリー、恐怖症、強迫神経症、
パニック障害、
ロジャーズ、ユング、アニマ、
グレートマザー、内向性と外向性、
河合隼雄、箱庭療法、補償作用、
集合的無意識…
などなど…
実に万遍なく余すところなく
心理学のPointを抑えた試験でありました[みんな:08]


ヘト…笑


その後は、カウンセリング実技試験[みんな:09]
産業カウンセラーの養成講座を
彷彿させ~[みんな:10]
あの当時は今と比べるとガッチガチ
だったような~[みんな:11]

その後は、今後の活動に対しての
ヒアリングでありました[みんな:12]


ググっ~と凝縮された
濃厚なスケジュール[みんな:13]


行程終了し、
ホッと緊張感が緩んだ後は
早速☆今後の活動についてのお話を
頂きました[みんな:14]


来年1月からスタート[みんな:15]
photo:01



全6回の心理学入門講座の研修生[みんな:16][みんな:17]

いやぁ~
私に合わせて頂いたような[みんな:18]
寝屋川クラスが新しくスタート[みんな:19]

日程は、午前10時半~12時[みんな:22]
2月1・8・15
3月1・8・15


それも[みんな:23]
寝屋川市立総合センターって
美ボディー教室を行っている
池の里クラブの近くで
チャリンコ爆走地域であります自転車DASH!

ご縁があったわけですねっ♪ラブラブ!

心の学びを知ることで
多くの気付きがあり[みんな:20]
生きやすくなりますよ[みんな:21]

自分自身の学びを深めつつアップ
少しずつ皆様のお役にたてるよう
活動していきたいですっ♪


っと充実時間終了後☆

いそいそと(ペコペコと[みんな:36])
「ん鍋」を目指して帰宅[みんな:24][みんな:25]


わんわん「ん鍋は?」

にゃー「本日の宴は終了しました」

わんわん「いつもダラダラ宴なのに~[みんな:26]

イクメンダーリン&娘は
仲良くゆず風呂も入り終えており[みんな:27]
優等生なのです…はてなマーク


独り「ん鍋」
入っている豚肉に
(2人は豚しゃぶをしたわけで~
いない私の豚肉は、そのまま鍋に投下されておりました)
「トン」だぁ[みんな:29]
最高の幸せ「ん」を見つけた私合格
しつこい追求型性格だな[みんな:37]

2人の家人はの反応は薄く…シラー
まっいっか[みんな:31]

この2人の優等生ぶりには
実は、裏があったようで…
終業式で成績表を持ち帰った娘☆

成績表☆目くらまし作戦といったところでしょうか[みんな:32]
色々な心理がありますね[みんな:33]


皆さま[みんな:34]
今日から
冬休みの子供達かいたり~キラキラ
3連休の方もいたり~キラキラ
素敵な日になさって下さいねっ♪

心身ともに健美に
お過ごしくださいませ[みんな:35]


本日くずはモールでキラキラ
大阪聖母学院小学校合唱団の子供達が
14時と16時に
Xmasコンサートを開きますキラキラ
お近くの方は、歌声を聞きに
お立ち寄り下さいねっ♪




ホリスティックサロン
「心の月」お月様
yumiko Kamimura









iPhoneからの投稿
皆さま[みんな:01]

心身ともに健美サポート
ホリスティックセラピスト[みんな:02]

かみむら ゆみこですっ♪[みんな:03][みんな:04]

今日は、冬至[みんな:05]
日照時間が短く、
太陽の力が最も弱まった日
何て言われると~
もう、[みんな:21]ブルブルになっちゃいますね[みんな:07]

そんな日を
無事過ぎ去った事を
祝うのが冬至ですビックリマーク

一陽来復の日でもあり
転じて、悪いことばかり続いたあとでも、ようやく幸運に向く日とされています!!


冬至は、ユズ湯(柚子風呂)ですよ~オレンジ

日本人の伝統的な
天然自然のアロマセラピーです[みんな:18]

江戸時代から銭湯から始まっているそう。

ユズ湯に入ると風邪を引かないっと
言われています。

風邪の予防だけではなく、
血行促進効果、
冷え性、神経痛、などを
和らげてくれる効果が期待されますよ[みんな:14]

美容面では、ひびやあかぎれの改善[みんな:15]

湯冷めしにくいっと言われています[みんな:16]

「冬至」と「湯治」の語呂合わせニコニコ
身体息災であれば、融通(ゆ~ずオレンジ)が利くとか[みんな:13]


とにかく、健康で美容にgood合格


っというわけで[みんな:11]

先日の
私のお教室参加者の方々には
皆さまの無病息災をお祈りして
ますます健康で美しくあって
頂きたいっとの思いをこめ[みんな:17]

じゃじゃじゃ~ン[みんな:09]
photo:01



先行プレゼントさせて頂いてます[みんな:10]

その時のバスボム作り[みんな:19]
photo:02




ユズ精油をいれてお作りになられていた方もっ♪

独特の甘くて穏やかな~
さわやかな苦味のある香りは、
本当最高ですぅ~ラブラブ!


そして、今日はユズ湯とともに
食べ物は、かぼちゃ[みんな:20]

なんきんですっ♪

他にも「ん」のつく食べ物も食べると良いそうで~んんんんんんん

人参、大根、蓮根、金柑、銀杏、
寒天、饂飩

いっ~ぱいありましたラブラブ!

我が家の今夜は、ん鍋に決定キラキラ
「ん」をほりこんじゃいます☆


皆さま[みんな:23]

ご健康な心身で在られるよう
ご自身自身で
今日の冬至
無病息災を祈って
お過ごしくださいっ♪

ご病気である方は、
快方を祈願してっ♪

願う気持ちが大切[みんな:24]

愛あふれる日お過ごしください[みんな:25]





iPhoneからの投稿
皆さま[みんな:01]

心身ともに健美サポート
ホリスティックセラピスト[みんな:02]

かみむら ゆみこですっ♪[みんな:03][みんな:04]


ゆみむ~Blogご訪問ありがとうございます[みんな:05]

今日は、昨日のお灸教室について[みんな:06]


健美灸 温活美人教室もPart4
これまで~

Part1 しょうが灸キラキラ
Part2 塩灸キラキラ
Part3 棒灸&円筒灸キラキラ

~からの昨日は

「箱灸&台座灸」の講座を
開講致しました[みんな:07][みんな:08]

寝屋川市 萱島まちづくりセンター
多目的大ホール[みんな:09]

師走の忙しい中、
そして寒~い日にもかかわらず
たくさんの方々が
お集まり下さいました[みんな:10]

ありがとうございます[みんな:11]


箱灸ご存知ですか?


今日の主役の箱灸[みんな:12]
photo:01




箱灸でXmasツリー風[みんな:13]

アシスタントの
大山鍼灸院の院長くにっち先生の
アイデアで、並べてみました[みんな:14]
(くちっち先生☆
遠方より
私の講座のアシスタントをボランティア活動支援して下さり、本当感謝ですっ♪)

この箱灸☆私の箱灸は2個

他の箱灸は、私のセラピーで
箱灸を知って良さを実感した
クライアントさん達が
ご自身の家庭で手作りしたもの[みんな:15]

池本家
湯原家
植野家
の箱灸をお借りしました[みんな:21]
(感謝☆)


寝屋川温活美人達に
箱灸ブームの波が、来てます[みんな:16]

この中で1番歴史がありながら
お粗末な粗悪品?は
私の主人が、
私がまだ鍼灸学生だったころ
作ってくれたもの[みんな:17]


出来が悪いですが
手放せないって
主人の事じゃないですよ~叫び

箱灸です[みんな:19]
(朝からエンジンかかってますね[みんな:20])

2個目は、
あまりにお粗末な主人作箱灸を見た
植野工務店社長が
善意で作って下さいました[みんな:22]

素晴らしい安定感[みんな:36]
蓋の取手もあるし~
グレードUPしました[みんな:23]

実はこの箱灸
かな~り良材の木を使用して
作って下さったようで
本当に有難い[みんな:47]

一生物の箱灸ですっ♪
大切に使わせて頂きます[みんな:48]
(ありがとうございますっ♪ラブラブ!)

それぞれの手作り箱灸に
家族の愛が感じられ~[みんな:25]
それを使って
温かいお灸が家族の中で
行われるセルフケアが
私の講座目的です[みんな:26]

2個の箱灸[みんな:27]
photo:02



お灸の効果やドーゼなどの説明後
お二人ペアになって頂き
灸体験スタート☆
お灸の火入れは、
私達灸師が行います。

皆さん☆温かい箱灸
初体験楽しまれていました[みんな:35]


講座の〆のお茶は、玄米コーヒー[みんな:28]
これまた☆善意の差し入れですっ♪
(愛されキャラですぅ[みんな:29])
コーヒーとついてますが
コーヒーではなく、玄米飲料だそうで
なので、もちろん
カフェインもなく
とってもお身体に良いよう[みんな:30]
美味しく頂きましたっ♪
(感謝[みんな:31])

持参していた柚子しょうが茶
これもまた☆
善意の差し入れだったわけで…[みんな:32]
私の周りには、
愛がいっぱいです[みんな:33]

photo:03





参加者の皆さん☆
温かになった心身を
実感して下さっていました[みんな:34]
生活にお灸を取り入れて
ご家族の方々の温かなお身体作りで
家族全員の健やかな体と心を
育んでいって頂けたら
嬉しいですっ♪

皆さま[みんな:37]
温かい箱灸☆是非体験してみて下さいねっ♪

温かいって気持ち良いんですよねぇ[みんな:38]
そして
温かい心地良さは
優しい気持ちを生みますよ~[みんな:39]

今日も、ポカポカの心身で
健美にお過ごしになって下さいねっ[みんな:45]


追記:
私は、昨日☆途中
間がさし想定外の結果を招く事態に[みんな:46]
気抜け、気落ちする出来事が
ありましたがショック!
どうにか脱出ビックリマーク

起こった事実に
誠実に対応あるのみですよねっ合格

気を取り直して[みんな:47]
その後、娘の個人懇談で学校へDASH!DASH!

柔らかい優しい心身で
受け入れギリギリの状況叫び


色々な感情が
渦巻く1日でありました台風

色々あるから…人生って
楽しいんです…よね[みんな:48]















iPhoneからの投稿

皆さま[みんな:02]

心身ともに健美サポート
ホリスティックセラピスト[みんな:01]

かみむら ゆみこですっ♪[みんな:03][みんな:04]

今日は
先程終了した
癒しの東医アロマセラピー講座について[みんな:05]


いやぁ~[みんな:35]
今日の講座は、
てんこ盛りメニューで
どうなることかと思いましたが
無事終了☆
良かったです[みんな:35]


参加者の方々が
発注したアロマライフを
楽しむアロマ製品の受け渡しが
あったり~[みんな:07]
(皆さん☆アロマライフにはまって下さり~本格化しています[みんな:08])

そして今日は
アロマバスボム作りもっ[みんな:09]

バスボムって何だかわかりますか?


生徒さんの1人が
「先生☆今日は、バブ作る日ですよね?」って[みんな:10]

バブは、商品名ですが…[みんな:11]

まぁまぁ。伝わりますぅ~[みんな:12]

お風呂に入れる入浴剤で
重曹&クエン酸&塩
にアロマ精油を加え~
型に入れたり
お団子のように握ってもっ♪

爆弾にしちゃうんですねぇ[みんな:15]

で、それをお風呂に入れると
化学反応が発生[みんな:13]
シュワシュワ~っと発泡し
炭酸風呂ですっ[みんな:14]

こんな簡単に出来ちゃうんです[みんな:39]
photo:01



コンスターチ
片栗粉
植物油
食紅
ドライハーブ


などをお好みで加えても良いですっ♪

参加者の皆さん☆
大喜びして下さっていました[みんな:16]

photo:02




[みんな:17]
今日のテーマを
忘れるところでした[みんな:18][みんな:19]

下肢後面トリートメント
~足太陽 膀胱経~
承扶・委中・合陽のツボを使い
精油は、フェンネル&ラバンディン[みんな:20]


フェンネルは、セリ科の植物で、
日本では茴香と呼ばれる植物です。
ホルモン調整作用があり月経トラブルや更年期障害の改善に効果的で女性にとってはお役立ち精油のひとつ[みんな:21]

胃腸を温め、消化促進、血行促進
体内の毒性老廃物の排出を促してくれますぅ~

年末のこのシーズンは、
集まりがあり暴飲暴食になりがち[みんな:23]


むくむくっ~むくこちゃんは
よろしくないデスもんねっ♪[みんな:38]



そんなお体のことを考え
チョイスしましたよ~[みんな:22]

食欲抑制、利尿、減量に役立ち、
冷え症にも効果的[みんな:24]
(妊婦さんは、使用を避けて下さいね)


ラバンディンは、ラベンダーとスパイクラベンダーの自然交配で生まれた品種。
ラベンダー同様☆万能精油☆
野生的な香りがしますよっ♪

アロマの香りに
元気いっぱい頂きました[みんな:33]

参加者の方々は、血行の良さを実感、気力UPになって[みんな:25][みんな:26]
力漲っておられました[みんな:27]
(講座後は、めっちゃ元気で
おしゃべりとまりません[みんな:28])

そんな皆さんの笑顔に
私は嬉しくって、力漲るんですねぇ。
(これまた☆おしゃべりとまりません[みんな:29][みんな:40])


今年1年東医アロマセラピーを
ご愛顧して下さり
ありがとうございました[みんな:30]

ご自身だけではなく、
学びをご家庭や周囲の方々に持ち帰り
たくさんのお喜びの声の広がりを
感じることが出来た事
本当に嬉しく思っています。

ありがとうございました[みんな:34]


心身ともに健康で美しく在れるよう
来年も参加者の皆さんとともに
歩みたいと思います[みんな:31][みんな:32]


皆さま[みんな:36]
今日も
心身ともに健美に
笑顔いっぱい
お過ごしになって下さいね[みんな:37]








iPhoneからの投稿
皆さま[みんな:01]

心身ともに健美サポート
ホリスティックセラピスト[みんな:02]

かみむら ゆみこですっ♪[みんな:03][みんな:04]


ゆみむ~ブログご訪問
ありがとうございますぅ~[みんな:05][みんな:06]


昨日☆明治東洋医学院で行われた
JAAアロマコーディネーター資格認定
養成講座のアシスタントについて[みんな:07]


アシスタントも、もう9回目[みんな:08]

参加者の皆さんとお会いする機会も
あと1回かと思うと寂しくなっちゃいます[みんな:09]

「アロマの良さや楽しさを
存分にお伝えしたいです[みんな:10]

っと第1回目に挨拶したのが
つい先日のようですが…
月日のたつのは、本当早いですね[みんな:11]

昨日は、大阪第3ビルでの大阪鍼灸師会での講師後のこの講座講師と
超ハードスケジュールを
お澄まし顔でやってのけちゃう
高野 道代先生は、やっぱり凄いな[みんな:12]

日々リスペクトさせて頂き、感謝です[みんな:13]


昨日の実技は、
パフィーム作りをしました
photo:01



教室中に精油の香りがたちこめ
本当~[みんな:15]
幸せ講座です[みんな:14]

講座風景[みんな:16]
photo:02




受講生の方々も、
気軽に色々質問して下さったり[みんな:19]
出来上がったパフィームの香りについて
お話ししたり~[みんな:20]
アロマトークは盛り上がります[みんな:19]

パフィームは、
熟成期間でしばらく寝かしてからの
使用となります。

各々がそれぞれの思いで作った
パフィームは、
個々素晴らしい香りで、
癒されました[みんな:20]

皆さん、ご自分で作ったオリジナルパフィームに満足気で
私のが1番っという幸せ感が
伝わってきましたぁ~[みんな:24][みんな:29]

皆さんの幸せ笑顔を見ていると
何もお役にたてていない私ですが、
任務は果たせているのかなぁ~っと[みんな:25][みんな:26]


先生&皆さん[みんな:21]
ありがとうございました[みんな:22][みんな:23]


次回の最終日も
どうぞ☆よろしくお願い致します♪

皆さん[みんな:27]
アロマライフで
貴方の生活に笑顔と幸せをプラス
してみませんか?

今日も心身ともに健美に
お過ごしなって下さいねっ♪[みんな:28]

明日の自身の講座[みんな:33]
癒しの東医アロマセラピーでは、
バスボム作りをしますっ[みんな:30][みんな:31]
お楽しみに~[みんな:32]


おまけ:
勤務先での今日のお腹いっぱいランチナイフとフォーク
photo:03


照り焼きチキンのタレが
大暴れし…白衣に模様が…[みんな:34]











iPhoneからの投稿