56 mama Life with SERBIANS -3ページ目

56 mama Life with SERBIANS

セルビア×日本の国際結婚夫婦
香港での子育てと日常生活を綴っています

タタのいとこがリアル・トトロの森へ
連れて行ってくれました。

photo:01


ここには皆に【先生】と呼ばれる
仙人のようなおじいさんが住んでいます。
(何の先生かは謎。
でも胡散臭さ満天!とは言いませんけど~…)

photo:02


あれ?!

photo:03


ここデダマーレの
お家じゃないよねぇ?

photo:04


めちゃくちゃ揺れる
お手製の吊橋を渡るなんて
旅行には欠かせない
アドベンチャー?

勇気を出して忍者の様に小股で
足音を立てず一瞬で
渡り終えてみました。

photo:07


photo:06


崇拝は出来ないけど
至る所に遊び心があって素敵。

お邪魔しました♪
親戚のアンドレア

photo:04


可愛くて毎日癒されています♡

この青緑の様な目の色がとっても
セルビア人っぽいです。
ババミーラと子供達の
朝散歩お決まりコース♡

photo:02


photo:03


photo:06


photo:07


プレイグラウンドもあり
最高です。
広い。

photo:01


香港だったら軽く一部屋として
カウントされる大きさで~す。
2年ぶりのハワイ♡
ババミーラと無事に再会。

photo:01


朝食

photo:02


@ハレクラニ
深夜フライトで早朝に
経由国の韓国に到着。

1年ぶりです。

向かうは

photo:01


チムジルバン。
@DRAGON HILLS SPA

(韓国風健康ランド?)

photo:02


ギョッ(;゜0゜)!!!

photo:03


床暖房が入っていて
人があらゆる場所に寝てる、
寝てる、寝てる。

もう子供達ドン引き。

photo:04


でも数時間後には。。

ここは温泉あり、
韓国風マッサージ(ほぼ整体)、
よもぎ蒸し、カラオケ、
キッズルームなど何でもあって皆、
リラックスしてるので気を張る事なく想像以上に居心地の良い空間でした^^

photo:05


朝食は念願のジャージャー麺♡

午後からは
アックジョンや清潭洞へ。

photo:07


でも寒過ぎて
食べ歩きやショッピングは
ほぼ出来ず

photo:08


焼肉

photo:09


キムチ冷麺

photo:10


海鮮チヂミ

など遅めのランチを食べて空港へ。

やっぱり町も食も子連れ向きではないけれど韓国料理は大好きです♡
結局こうなりました。

photo:01


[みんな:01]絵本バッグ

photo:02


[みんな:02]体操服入れ

photo:03


[みんな:03]シューズケース
(バレエシューズモチーフに
したつもりが丸過ぎて下駄みたいだ。笑)

ミアにはまだ見せてません♡

香港で接着芯がどうしても
見つけられずうす~い生地を
裏地に2枚付けたので縫製が
思い通りにはならず。。。

でも素人だし
よしとしちゃおう♪

ミシンを出したついでに
先日、シャム(生地問屋街)で
2m約200円で購入した
キャスっぽいオイルクロスの生地を
ビッグピクニックマットに。

photo:05


盛り上がって買ったものの
あくまでも【っぽい】ので
バッグには出来る訳がなく
丁度よかった♡

photo:04


端っこを縫っただけですが
防水ですしこれは使えそうだな^^
娘の学校で
イースターパーティー♡

photo:01


なので制服ではく
大好きなドレスで登園。

ちょっと楽しみにしていた
持ち寄りパーティー。
しかーし保護者同伴かと思っていたら
まさかのドロップオフ~~
(ランチ抜いてきたのにー泣)

photo:02


とりあえずお迎えまでの間
近くで遅めのランチを。

安い割に中々ですー♡
娘のヘアゴムを新調♡

photo:01


リボンをストローに巻き巻き。

photo:02


10分程激しく茹でます。
(途中からパスタに見えてきます)

photo:03


ドライヤーで乾かして
ストローから外したら
くるんくるんのリボンが完成。

photo:04


お好みのリボンを組合せ
適当な長さに切り、
テグスに通してゴムを付ければ

photo:05


ジンボリー風ヘアゴム完成。

カーリーヘアーな娘の髪質に
違和感がないデザインの
ような気がして気に入ってます♡

他には

photo:06


くるみボタン

photo:07


大ぶりリボン

など仕上がりはともあれ、
最近またヘアゴム作りに
はまっています^^