Y子がNY子になって(Y子がNYに経って)以来、久しぶりに定例会を再開!!


今回はU子が自由が丘の和食やさんを見つけてきてくれました。 

「自由が丘」・・・ なんてステキな響きでしょう。。。ラブラブ  ワクワクラブラブ

以前、定例会で行ったことあるービックリマーク うふふ。 今回はランチのあとに時間があったら雑貨屋さんとか服屋さんとか覗いてみたいなー音譜 


そうだ!と思い立って、今朝、出発前にパソコンで検索してみました。『自由が丘 服 安い』やら『自由が丘 雑貨』やら。 フムフム。 あちこちにあるみたいねサーチ なになに?《トレインチ自由が丘》・・・駅に近いし、ここならお店が集まってるから効率いいなグッド!

私は頭の中で前に定例会で行ったときの風景を思い浮かべていました。 パソコン画面の地図を見ながら、頭の中でシミュレーションです。 (ここは、あの坂道かな・・・あっちに曲がって・・・)

2時半には帰りの途につかなくてはならないので、1秒も無駄にしたくありません。


そして、約束の10時45分のちょっと前に自由が丘駅に到着地下鉄 

「あれ・・・。」  ホームの感じが違うな。

待ち合わせは”改札”だったのに、南口とかいろいろあって・・・。 迷いながら、正面口に出たとき、また「あれ・・・。」  でかいロータリー・・。

なにか違う。 自由が丘でいいんだよね? 頭の中は「?」だらけの私。

 

すぐにU子と会えて、お店のほうに歩き出しました。 (E子はお店に直接来るらしく。)

歩きながらU子に、「なんか、思ってた駅と違ったんだけどさ・・・」と告白w 「蔦屋の近くでランチして、帰りにチョコレート屋さんに寄ったのって・・・」 

「あ、それ、代官山。」


うずまきながら...-o0020002010382520473.gif

いやーん! 代官山≠自由が丘  ←重要メモ

いなかもん丸出しだわっ。 そういえば埼玉に住んでいた高校生のころ、秋葉原 と 吉祥寺 と 軽井沢 が区別できなかったことを思い出したわー。 (漢字3文字つながりね) 吉祥寺から高校に通ってる友人を、避暑地(軽井沢)の別荘から毎日来てるセレブだと思っていたわー。

やだやだ。 


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



そんなこんなで、お店に着きました。 11時オープンの【AEN】さん。 

ランチもいろんな種類がありました。 私は1800円の野菜たっぷりランチ音譜



うずまきながら...-NCM_0397-1.jpg  

メインが野菜だから、逆にサラダは控え目なのかと思いきや、違うランチを頼んだU子やE子のサラダより品目が多い!  とことん野菜たっぷりだわ!



うずまきながら...-NCM_0398-1.jpg
木漏れ日のせいで怖い写真だこと。 メインのお野菜は、素揚げした野菜が生姜のドレッシングで和えてあります。 とにかくボリュームたっぷり。 



うずまきながら...-NCM_0400-1.jpg
デザートはほうじ茶のババロア(?)。 満腹だったけどチュルッといただけましたラブラブ


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

11時に着いたときは他にだれもいなかったのですが、デザートを食べ終わるころには入り口で待っている人が数組。 人気店ですねグッド!


なのでサクッとお店を後にして、ぶらぶらショッピングに音譜  

私が代官山をイメージしながらインプットしてきた「トレインチ自由が丘」に行ってみました。

遠くまで来たせいか、購買欲満々の私。  海外旅行にきた日本人だな。

服も雑貨も買いましたよラブラブ  美味しいパンもね音譜


ここのところ役員の仕事で煮詰まった毎日だったので、スカーッとリフレッシュできました合格



                   ペタしてね