少し前になりますが、
北九州市の門司港レトロに
行ってきました。
JPM認定
トップパーソナルメイクアドバイザー
パーソナルカラーリスト
大辻由美子です。
港があって、少し神戸と雰囲気が似ています。
今年の3月10日にリニューアルオープン
したばかりの門司港駅。
新しいけれどシックな色合いで、
街の雰囲気にマッチしていました。
建物の中央部分は「門」という文字を
あらわしているそうです。
中もレトロで落ち着いた雰囲気です。
奥にあるスタバもシックでした。
アインシュタインも宿泊したという
旧門司三井倶楽部。
そしてランチは名物の焼きカレーを食べに、
BEAR FRUITSへ。
開店の少し後に着いたら、既に行列が。。。
そして念願のスーパー焼きカレー!
特にカレー好きという訳ではありませんが、
これは本当においしかったです。
普通にもう1皿余裕で食べれました!
元々少し辛めですが
写真の奥に写っている
お店の特製スパイスがとてもおいしいので、
行かれる方は是非使ってみてください。
ほんのり甘いラッシーをお供に。
そして見たかった
日本最大級の歩行者専用はね橋、
ブルーウィングもじ。
少しだけ開くのかと思ったら、
結構上まで上がってびっくり!
この日はとても風が強くて寒かったので、
私たちは橋の横の旧門司税関2Fの
お部屋から見ました。
とても快適によく見えておススメです。
このてんとう虫がモチーフのベンチも
かわいかったです♡
後で知ったのですが、
橋が閉じて最初に渡ったカップルは
一生結ばれると言われ、
「恋人の聖地」にも選定されているそうです。
「寒いのに何でみんな待ってるのかな?」
と、のんきに離れたところから見てました。
1番争奪戦だったのですね!?
そしてデザートは同じ建物1Fにある
フルーツパーラーMooon de retroへ。
結構大きいのですが、
左のパフェでハーフサイズです。
フルーツはもちろんのこと、
中のアイスやゼリーも最高でした♡
その他、大連友好記念館
門司港レトロ展望室
などなど、
見どころがギュギュっと詰まった
おしゃれでなんだかなつかしさを感じる
素敵な場所でした。
福岡にいる間に、行けてよかった♪
最後は定番のこれで。
★ Instagram やってます ★
ブログとは内容が違いますので、
よかったらのぞいてみてくださいね♪
アイコンをクリックしていただくと、
私のインスタへいきます。
遠方からもお越しいただいております。

■敏感肌におすすめの日焼け止め5選!
石鹸で落とせる化粧下地 ≫≫≫
■ニキビを隠せるおすすめのファンデーション
8選!肌に優しい市販のファンデ ≫≫≫
■顏にシワができる原因とケア対策、
おすすめの化粧品をご紹介! ≫≫≫
■50代は肌を守る洗顔を意識!
おすすめ洗顔料 ≫≫≫
YUMICO