ネイビーやグレーなどの無難そうな
ベーシックカラーを選んでいるのに、
なんだかしっくりこない。
そんな経験はありませんか?
JPM認定
トップパーソナルメイクアドバイザー
パーソナルカラーリスト
大辻由美子です。
先日パーソナルカラー診断させていただいた
お客様も、こんなお悩みをお持ちでした。
診断の結果は、スプリングさん
ただしセカンドがサマーなので、
色相よりも色の明るさが大事な方です。
診断前には肌の色や瞳、ご自分の髪色なども
チェックさせていただくのですが、
Sさまの場合とにかくお肌が白くて
一見ピンクやイエロー寄りというよりも、
ホワイトといった方がいいかもしれません。
そして明るい色の似合うライトタイプさんなので、
本来ブルーベースの方がお似合いになる
グレーやネイビーも、
明るい色だとなんとなく似合っているようにも
見えてしまうんです。
それでご自分がどのシーズンなのか、
確信が持てずに悩まれていたんですね。
(先日も色白さんのパーソナルカラーに
ついて記事を書いていますので、
よかったらこちらもご参考に ≫≫≫ )
でも光彩や白眼の色、ご自分の髪の色などは
完全にイエローベースさん。
ベーシックカラーも、
グレーやネイビーよりも
ベーシュやブラウンに振った方が
肌色が健康的にいきいきと見えます!
サマーの色だと全体的に血色が抜けるので、
疲れて見えたり暗い印象になりがちなので
もったいないですよね。
今回実際にテストカラードレープを
当てた状態をご覧になって、
ご自分がスプリングということを
しっかり感じていただくことができて、
とてもよかったです。
「これからは自信を持って、
洋服やコスメが選べます!」
と言ってくださいました。
明るくてかわいらしい印象が魅力の
スプリングカラー。
これからは迷わず、
思い切り楽しんでいただきたらうれしいです♪
★ Instagram やってます ★
ブログとは内容が違いますので、
よかったらのぞいてみてくださいね♪
アイコンをクリックしていただくと、
私のインスタへいきます。
10月・11月レッスン募集中です



*土・日・祝日もお申込みいただけます。


遠方からもお越しいただいております。

■敏感肌におすすめの日焼け止め5選!
石鹸で落とせる化粧下地 ≫≫≫
■ニキビを隠せるおすすめのファンデーション
8選!肌に優しい市販のファンデ ≫≫≫
■顏にシワができる原因とケア対策、
おすすめの化粧品をご紹介! ≫≫≫
■50代は肌を守る洗顔を意識!
おすすめ洗顔料 ≫≫≫
YUMICO