「アイシャドウやチークについている
ブラシやチップ、使ってますか?」
先日のメイクレッスンで、
お客様から聞かれました。
JPM認定
パーソナルメイクアドバイザー
パーソナルカラーリスト
大辻由美子です。
答えは、「はい、時々使ってます。」
正確には普段朝メイクするときと
お化粧直し用には
別で買った大きなブラシを使いますが、
外出先で時間のないときなど
お化粧直しで使うこともあります。
メイクレッスンでは毎回お客様用に
コスメを持参するのですが、
附属のブラシやチップがどれもきれいなので
新品のままかと思い、聞かれたそうです。
ブラシやスポンジは一度使うと雑菌が繁殖
しやすいので、定期的に洗う必要があることは
ご存じの方も多いと思います。
ところが、お持ちの大きな筆や
ファンデーションのスポンジはきれいに
されているのに、
附属のブラシやチップを
洗われていない方が
意外と多いんです!!
そして忘れちゃいけないのが、こういうタイプ。
先が筆になったもの。
コンシーラーやエリアファンデ、リップなどに
多いですよね。
これも「筆」なので、清潔に保ってくださいね。
とはいえ、毎回洗うのも難しいので、
手軽に使えるクリーニングスプレーが
おすすめです。
BOBBI BROWN
ティッシュにスプレーしてから
ブラシを拭き取るように使います。
アロマのような香りが好きで、
速乾性なのも助かります。
ただしスプレーは簡易的に汚れを落とす
ものなので、定期的に洗うようにしましょう!
こちらの商品は、
メイクの養成講座に通っているときに
教えてもらってから、ずっと愛用しています。
私がレッスンで使用する筆やスポンジは
毎回その日のうちにクリーニングしますが、
レッスンが続く場合は筆を洗ってしまうと
翌日までに乾かないので、
こちらのスプレーが大活躍です!
ちなみにメイク中の筆のリフレッシュには、
こちらもおすすめですよ ≫≫≫
よかったら、試してみてくださいね。
YUMICO