パーソナルカラーリスト養成講座 | 【大阪/兵庫/オンライン】40代50代専門ファッション&メイクレッスン il VESTITO (パーソナルカラー/骨格/顔タイプ/メイク)

【大阪/兵庫/オンライン】40代50代専門ファッション&メイクレッスン il VESTITO (パーソナルカラー/骨格/顔タイプ/メイク)

「自分に本当に似合う色やファッション、
メイクがわからない」
そんな40代50代の女性に向けて
マンツーマンでレッスンを行っています。

昨日・今日と2日間に渡り、
パーソナルカラーリスト養成講座
行ってきました。

昨日は前回の座学の知識をもとに、
ドレープの扱い方や
お顔の変化を見る練習を中心に。

言葉では理解していても、

どの部分がどう変化したか
色のどの性質で、そう見えるのか

を感じ取り言葉にするのは、
はじめのうちは
なかなかハードルが高いものです。

そして今日は初めて、モデルさんで
練習させていただきました!

ジーズン毎の変化を見るのに必死で
無口になったり(笑顔の余裕全くなし)、
ドレープが美しく裁けなかったりで
てんやわんやでした汗

あわあわしている私を、
優しい笑顔で見守ってくださった
モデルさんに励まされました。
ありがとうございました!

身につける色でお顔の印象が
全く違うのを体感すると、

カラー診断をさせていただくことは
責任重大だと感じました。


個人の主観や感覚ではなく、
納得していただけるように
理論的に判断し説明できる力を
身につける必要があります。

先生のようにわかりやすく
的確に診断できるようになるには、
もう経験を重ねるしか
ないんですよね。


今日もお美しい岸田万里先生
受講生の皆さまと。

次回は実技です。
それまでにたくさん練習したいな。

なぜメイクを学びながら、
パーソナルカラーも本格的に
勉強しようと思ったかについては、
またお話したいと思います。

本日もありがとうございました。

YUMICO