マッキーコンサートに行ってきたよ(´∀`)ノ
チョンマゲ日記
マッキーとは、もちろん槇原敬之さんのことです。あたしが大のマッキーファンであったことをご存知だったでしょうか。

あれは中学生の頃、青春まっただなかのあたしはマッキーにハマっていました。同じ陸上部のえみちゃんとよくマッキーソングを口ずさみながら校庭を走っていたっけ。同級生のキクチが、学園のアイドルのセトさんのことを好きで、マッキーの「冬がはじまるよ」CDを渡し告白したものの玉砕したことをつい昨日のことのように覚えています。冬がはじまるよを聴くとキクチのことを思い出します。

特に「君は僕の宝物」というアルバムは神です。
チョンマゲ日記
同タイトルの曲があって、その歌詞がもう本当に大好きで。

♪神様ねぇ もし僕が 彼女といること あたりまえに思ったら
力いっぱいつねってください 幸せの意味を忘れぬように♪

どーん(☼Д☼) !!なんと素敵な歌詞なのだろう。
全世界のカップルや夫婦はこの歌詞をしかと心に記憶しといてほしいです。「君は僕の宝物」が好きすぎて自分の結婚式のエンドロールの曲にも使用させていただきました。それくらいマッキーの歌は自分の中で大切なものなのであります。

しかし大人になってからは少しづつマッキーを聴かなくなり、もっぱらゆずとaikoにはまる日々。そんな中、再びマッキー熱が上昇したのは昨年の秋ごろのことでしょうか。なにげなく配信されてきたイープラスのライブ案内にマッキーのチケット情報が載っていたのだった。一度申し込んでみるもあえなく落選。やはり人気があるのかー。しばししてから再びライブ申込みの案内が届いたのでダメ元で申込みクリック!すると・・次は当選!やったねー!

チケットを取ってみてびっくり!チケット代たかっ(☼Д☼) !!!
ゆみっこ史上最大のチケ代です。参考までに今まで参加したライブの大体のチケ代はこちら(手数料なしの価格)。

■Sotte Bosse Blooming Sky →¥3,800(日比谷野外大音楽堂)
■HY 2006 KUMAKARA AMA TOUR →¥5,000(日本武道館)
■aiko Love Like Rock5 →¥5,500(Zepp Tokyo)
■aiko Love Like Pop13 →¥5,800(国立代々木競技場第一体育館)
■ゆず 2-NI- ¥6,500(横浜アリーナ)
■槇原敬之 Heart to Heart →¥7,350(東京国際フォーラム ホールA)

やっぱ知名度が上がるごとに高くなるのかな。その割にaikoはいつも安いな。今回のチケットに関しては、ファミポートにて発券などの手数料がいちいちかかって、最終的に手数料もろもろ込みで1枚8,200円くらいしました。たかー。さすがマッキー。

2枚取ったは良いが誰と行こうか。そんなの決まってるだろ。

えみちゃんを誘おう(´∀`)ノ

えみぃさんの答えは二つ返事でOK。我々の青春とも言えるマッキーコンサートの日をずっと楽しみにしていました。


そして昨日。2012年1月21日。東京国際フォーラム ホールA。行ってきましたとも(´∀`)ノ
チョンマゲ日記
いろんなとこにハートとハートのフラッグが。このハートくん、かわゆい。
チョンマゲ日記
客層はしっとりした大人が多かったです。ゆずとaikoライブしか行ってないあたしは驚きました。Tシャツ&デニムがライブの正装かと思い込んでいたのですが、マッキーのお客さんはとんと普通の服装。みなさん、そのまま会社に行けるような恰好でした。そしてキャピついてる人がひとりもいません。大人だー。「ライブ」じゃなくて「コンサート」なのだね。

ひとりで来ている男性も多かったです。ハンチング+メガネ+ヒゲの人を見かけると、あたしとえみぃさんは目で合図をして「きっと そうだね」「うん、そうだろうな」と秘密の合図を送りあいました。

広いホールの中で、席はけっこう前の方でした。やったね!

開演の19時になり、コンサートが始まりました。ハートくんフラッグを掲げながら、サポートメンバーが登場します。メンバーがそれぞれの持ち場に着席すると、ステージ真ん中から我らのマッキー登場!!

わあああー!マッキー(´∀`)ノ!!!!

えみぃさんとあたしはマッキーの名を呼びました。えみぃさんはその後もマッキー!マッキー!と叫んでいました。曲の間もマッキー!と呼んでいるので「静かにしろ」と何度も注意しました。その後も会場がシーンと静かになるたびにマッキー!と叫びそうになっていたので「今はダメだ。我慢しろ」と何度も注意しました。

主にニューアルバムである「Heart to Heart」に入っている曲を歌ってくれました。しかしちょくちょく懐かしい曲を歌ってくれました。

ラブソングコーナーでは、「LOVE LETTER」を。日替わり曲のコーナーでは「ズル休み」を!!めっちゃ懐かしいーー。ズル休みはライブで歌うのは本当に久しぶりだとマッキーも言ってました。昔のマッキーの曲なら、不思議と歌詞をソラで口ずさめます。あたし、ゆずの歌でさえあんまり歌詞覚えていないというのに。

途中MCで、マッキーが震災に関しての想いを話してくれました。震災があったからこそ感じられたこと。日々の生活のありがたさ。いろんなことに感謝しなくちゃいけないということ。

White Lie
Appreciation
今日の終わりにありがとうを数えよう

の3曲はそんな気持ちから出来上がった曲だと思います。マッキーファンの方でなくても是非、歌詞を読んでいただきたいです。

アンコールでは、どんなときも。をみんなで大合唱しました。
一番最後の曲「今日の終わりにありがとうを数えよう」では、会場の空から ふわりふわりとハートくんが沢山降ってきました。みんな真ん中やステージ方面に落ちてしまう中で、一枚ふわりとこちらに飛んでくるハートくんが!

えみちゃんに「こちらにやってくるよ」「ああ、やってくるな」と言いながらハートくんの行方を追います。しばらくしてハートくんが我々の目の前に着地。前の席の人が必至で席周りを探している中、隣のえみぃさんが「あったー!取ったよ!!取ったぞーー!!」と嬉しそうにしていました。奇跡的に我々のもとに飛んできてくれたハートくん。こりゃあきっと良いことあるぞー。
チョンマゲ日記
ハートくんは発泡スチロールのようなもので出来ていました。えみぃさんが家に持ち帰ってすぐさま家でゴミ化しないか少々心配です。

会場を出たのが夜22時頃。なんと3時間も歌ってくれたのですねー!さすが7,350円!
なんだかあっと言う間の時間でした。懐かしい歌も聞けて、青春時代を思い出しました。帰り道はすっかりマッキーソングを口ずさみながら電車に乗っていました。

いやあー、やっぱりライブって良いものですね(〇´艸`O)

青鬼【セットリスト】
01ハート君幸せの鍵を胸に
02ハート君GREEN DAYS
03ハート君犬はアイスが大好きだ
04ハート君Jewel In Our Hearts
05ハート君二つのハート
06ハート君LOVE LETTER
07ハート君君の後ろ姿
08ハート君今年の冬
09ハート君ズル休み
10ハート君White Lie
11ハート君Appreciation
12ハート君不安の中に手を突っ込んで
13ハート君LUNCH TIME WARS
14ハート君軒下のモンスター
15ハート君ムゲンノカナタへ~To infinity and beyond~
16ハート君風は名前を名乗らずに
17ハート君Remember My Name
18ハート君林檎の花

青鬼【アンコール】
19ハート君Such a Lovely Place
20ハート君どんなときも。
21ハート君今日の終わりにありがとうを数えよう

歌ってくれた曲の中で「Such a Lovely Place」だけ知らなかったので、今まで持ってなかったアルバムを全部借りて全部覚えようと心に決めました。

マッキー最高(´∀`)ノ
素敵な時間をありがとう。

えみちゃんも一緒に行ってくれてありがとう。あなたと一緒に見れて感無量です(´∀`)ノ
いつも心にマッキーを!!
チョンマゲ日記