福岡に行ってきたよ(´∀`)ノ

めちゃめちゃめちゃめちゃ食べてきたよ(´∀`)ノ

福岡はおいしいもんが沢山やけん。お団子の胃袋に入っていったものたちを紹介するけんね!

まず初日。羽田空港でさっそく朝マックをしました。しかし朝マックはすでに終わってる時間だったので普通にハンバーガーセットを食べました。ねえねえ、いつからハンバーガーセットって500円になったのですか。昔は390円セットでサンキューセットなんて呼ばれてたよね。ハンバーガーのくせに500円もするなんて。とにもかくにも胃袋まんぷく。食べ終わって「しまった」と思った。

「これから福岡でたくさん美味しいもの食べるのにっ・・・!」

福岡到着。夜までひとり自由行動だったあたしは福岡タワーに登りました。日本で3番目に高いというタワーから見えた海。ようし、海へ行ってみよ。

海が見えるカフェに入りました。

すんごくかわいいカフェでした。こんなのが家の近所にあったらなー。常連さんになっちゃうのになー。メニューも見ずに「アイスコーヒーください」と注文。大人だろ。

ノドがからからだったので胃袋が潤いました。

朝からマックを食べたものの、夕方になるとすでに腹ペコ。そうだ、とんこつラーメン食べよ。ちょうどいい具合に一風堂を通りがかりました。ひとりでラーメン屋に入ったことのない団子。しかし旅先では強いです。ひとりでだって簡単に入れたよ。

目の前にサラリーマン2人が並ぶ中、緊張の表情にて着席。赤と白があったけど、白を注文しちゃった。煮タマゴは絶対必需品です。

「一風堂のラーメンを食べた」とツイッターにてつぶやいたところ、ラーメンマニアを旦那に持つユッコさんに「東京でも食べれるじゃん!」と返事あり。きっとその言葉の裏には「東京でも食べれるじゃん!なにを福岡まで行ってチェーン店に入っとんじゃ大バカ者め。もったいない。もったいないオバケが出るぞ」といった気持ちが入っていたことでしょう。あたしは悔しくなったので「本場の福岡の一風堂は東京のとはちょっと違うらしい」とツイートしてみました。それが事実なのかは知る由もありません。

とにかく一風堂はおいしかったよ。やっぱとんこつだよな。ラーメンはとんこつだ。青森で食べた味噌カレー牛乳ラーメンもおいしかったけどな。それを言ったら沖縄の沖縄ソバにヒケをとるものはいないけどな。

満腹になって歩きつかれたのでホテルに戻ると、ホテル前に沢山の屋台発見。

わあああ!屋台っててっきり川沿いに出るものかと思ってましたが夕方からこんな街中に出現するとは!あーあー。屋台デビューもしてみたかったな。くう。

ホテルで昼寝をしてると夜22時頃友達と合流。部屋でビールを飲みながら談笑&就寝。

オヤスミなさい。私の胃袋。

翌朝。本日も沢山のものが私の胃袋の中に入ってくることでしょう。だから朝食は控えめに。チョコスティックパン2本で控えめに。

友達の伯母ちゃんと合流。この伯母ちゃんには2日間、たいそうたいそうお世話になりました。

太宰府天満宮にやってきたよ。めちゃめちゃ天気よし。
ハイキングかのように道なき道を登って降りて、すっかりハラペコ。
菖蒲がよく見えるウドン屋さんに入りました。

昼からビールを飲みました(伯母ちゃんのおごり)

ちゃんぽん、ゴボ天うどん、丸天うどん。(伯母ちゃんのおごり)

少しずつ分け合って食べたのですが、けっこうあたし食べちゃったよ!
丸天もごぼ天も東京じゃあ見かけないうどんでしたが、これがめちゃめちゃウマイ。ちゃんぽんもスープがトンコツでめちゃめちゃウマイ。

その後、仲見世通り沿いのカフェにてお茶を。緑のきれいなお庭でカフェタイム。さっきビール飲んだばっかなのに。

アイスコーヒーをいただきました。(伯母ちゃんのおごり)

それからそれから、、梅ヶ枝餅!!(伯母ちゃんのおごり)

出来立てホヤホヤでうますぎる。以前に福岡に来た時も、この梅ヶ枝餅にはとても感動をしたのを覚えています。周りはオモチでパリパリ、中はしっとりアンコ。めちゃウマですよー。

わー昼から幸せだー。、、、ってこの3時間後には結婚披露宴が待ち構えているというのに!

午後4時。披露宴の開始です。
ウエルカムボードも無事に納品完了。ボード前で写真を撮ってる人が沢山いて嬉しかったな。

披露宴といえばフルコース。
和洋折衷、とても美味しいゴハンが運ばれてきました。









どれもこれも美味しかった。そして披露宴は涙涙でした。花嫁はとっても可愛かったなあ。とても良い宴でした。

そして、その後。なんと伯母ちゃんが予約してくれたというモツ鍋屋さんへGOなのです。フルコース食べた後なのに?イエス。胃袋は満腹なのに?イエス。

そのモツ鍋屋さんは「やま中」と言います。
http://www.motsunabe-yamanaka.com/akasaka/index.html
予約も取りずらいという名店!お店前にて伯父ちゃんも合流。まったくの初対面ですがお世話になります。
お店に入って「えっ!」と思いました。これがモツ鍋屋???高級ホテルのロビーのような受付。すんごい高いソファーが並んでる。店内はめちゃめちゃスタイリッシュやで。高校生未満は お断りのようで、大人の雰囲気が漂うお店。

まずはビールでカンパイ。そして枝豆やらセンマイやら牛の煮込みもやってきました。それからメインのモツ鍋!(全部伯父ちゃん&伯母ちゃんのおごり)

モツがクチに入れるととろけちゃうよ。それからモツ特有の臭みがまるでなし!こんな美味しいモツ鍋食べたの初めて!モツ鍋至上ナンバーワンの座に付きました。〆はチャンポン麺と雑炊、両方とも食べました。雑炊がスープを吸ってすごくウマーでした(〇´艸`O)

お手洗いに入って「えっ!!!!」とついウッカリ言葉に出してしまいました。
 
 なんだこのゴージャストイレは。ここを部屋にして住みたいほどのカワイイインテリアでした。

それにしたってお腹がはちきれそうだ。どうやら友人が「ゆみちゃんはめちゃめちゃ呑むよ」という情報を流してたらしく、伯母ちゃんはどんな酒豪が来るのか楽しみにしてくれてたそうだが、ちっともあたしが飲まないため(そりゃそうだ!こんだけ食べてたら呑めませんや!)少々ガッカリしてるように見えました。くうー。披露宴のフルコースも、日本一のモツ鍋も空腹の時にフードファイトしたかったぜ。

その後、伯母ちゃんの家にお泊りさせていただきました。何度も言いますが、伯母ちゃんは友達の伯母なので、あたしとはまるきし他人で初対面やねん。なのにとってもとっても良くしてくれました。伯母ちゃん家が驚くほど豪邸でビックリしました。車庫にはベンツだぜ。家の中に小さな庭園があって、それを見ながらお風呂に入れるという。それからゲストルームがあるという。ゲストルームにはベッドはモチロンのこと、シャワールームやトイレも併設。ホテルかのようなおもてなしのバスタオルと歯磨きセット。そしてミニ冷蔵庫にはお酒がたくさん。ぎゃーーここは夢の国かー。リビングはありえないぐらい広く、朝はとっても音が良いスピーカーからジャズが流れておりました。

朝。少々寝坊したあたし達を起こしに来てくれた伯母ちゃん。
「朝ごはん、できてるわよ」

なんじゃこらー。こんな素敵モーニング、素敵すぎる。広いベランダで小鳥の声を聴きながらゆっくり時間が過ぎてゆきました。

昨日あんなに食べたのに1日経つとすっかりリセットされてるもんですね。朝食はペロリ間食です。そしてお昼になり、ベンツで空港へ送ってくれがてら絶対オススメだというヤキソバ屋サンヘGO!

その名は想夫恋。福岡に数店舗。関東には横浜の青葉区に1店舗だけあるようだ。

またまたー。オススメったって、ヤキソバでしょう?どれどれパクリ。

ん!ウマーーーー!!

なんて言うんでしょう。今まで食べたヤキソバの中でチャンピオン。カリカリ麺とふつう麺がミックスされて、そいでもって肉も野菜もソースもウマし!これは美味しいなあ。青葉区に食べに行きたくなるなあ。毎度「伯母ちゃんのおごり」と書いてありますが、もちろんその都度お財布は出してますよ?でも「いいから!」とピシャリとやられます。最後のサイゴのヤキソバまでゴチソウになってしまいました。あああ、本当に感謝しております。とってもゴチソウサマでした!!

飛行機に乗って東京へ。ヤキソバを食べた時は「もう今日はこれでゴハンはいらないね」なんて言ってたのに、やっぱり夕方になるとお腹がペッコリするのはなんでだろ。しかもジャンキーなものを食べたいよう。

ラーメン食べいこ!

ひとつ隣の駅まで歩いて王子と一緒にラーメンを食べに行きました。「天鳳」の白ゴマ坦々麺。

海苔で見えないけど煮たまご乗っけで!

旅のしめくくりにラーメン。

3日間で摂取した総カロリーを考えると恐ろしい。来月はあたしも花嫁なのに、、。ダイエットはあさってから開始です。明日は仕事帰りに友達とカレーを食べに行く約束をしちゃったから(´∀`)ノ

福岡バンザイ。また行きたいね。今度はお留守番だった王子も一緒にね。