ゆずライブに行ってきたよ(´∀`)ノ

これからライブに行く人は読むべからず。

11月15日の日曜日。快晴。

朝からハラワタが煮えくり返るほどの生理痛に襲われる。わーん。痛いよう。骨盤をごっそり取り外したい衝動に駆られます、こりゃあライブどころじゃないかもしれん痛さだ。

痛さに朦朧とし、あやうくライブチケットを家に忘れるところであった。途中でアッ!と気づき、すぐに取りに引き返した。危うく大惨事になるところであった。

半分は優しさで出来ていると噂のバファリンのまがいもの「バッサリン」を服用し、数時間後。Rikiと新横浜で合流する頃にはすっかり腹の痛みもおさまっていた。お腹がいたくないってステキ。

開演まであと1時間あるのでパスタでも食べるべーと いつものパスタ屋に並んでいると、中央林間友達のちっちが目の前を通りすぎた。ちっち!あたしはよくライブ会場で偶然友達に出くわすことが多い。こんなとこでバッタリ出くわすなんて、どれくらいの確率なんだろね。

パスタをもしゃもしゃ食べてたらすっかり開演時間が間近に!横浜アリーナに早歩きで向かい、席に到着したのは開演5分前であった。こんなギリギリ初めてだね。横浜アリーナだと、「Cの悲劇」というものが日常茶飯事であります。いっつもいっつも席がC席なのだ。C席とは、ステージから一番遠いところなので、肉眼でゆーじんを見つめるのは困難な席であります。でも今回はA席だったよ。ガンちゃん側だったよ。ガンちゃん派のRikiは嬉しそう。でもゆーじんもバッチリ見える席だよ。ステージからも近いし、通路側だし、妊婦にも優しいし、とっても良い席じゃあないか。

一息つく間もなくラジオ体操が始まりテンションが上がる。桜木町のイントロと共にステージにバッと照明が。ゆずだーーーー(〇´艸`O)!!!桜木町で始まるとはビックリ。このライブツアーの名前が「FURUSATO」だからかな。ゆずにぴったりのスタートだね。でもだったら岡村ブギウギで始まっても良かったね。

セットリストは下記のとおり。またどこかのブログから拝借させていただきました。ええ。

01スマイル桜木町
02スマイルシシカバブー
03スマイルストーリー
04スマイルRe:スタート
05スマイル二つの言葉
06スマイル健太郎のお姉ちゃん
 ~あなたのお名前かりまショー~
07スマイルタイムマシーンメドレー1998
・四時五分
・月曜日の週末
・遊園地
・ところで
・からっぽ
・大バカ者
・贈る詩
・シュビドゥバー
08スマイルレストラン
09スマイルゼンマイ
10スマイルはるか
11スマイルYesterday and Tomorrow
12スマイルスーパーマン
13スマイルいちご
14スマイル夏色
15スマイル嗚呼、青春の日々
16スマイル逢いたい
17スマイル

EN 1スマイル 陽はまた昇る
EN 2スマイル少年
EN 3.スマイルみらい ~はるか~


1998メドレーは大好きな曲ばかりでしゃかりきに盛り上がりました。ずっとライブで聴いてみたかった大バカ者を聴けたのがとっても嬉しい。いちごちゃんダンサーズの服装も可愛かった。夏色では悠仁がステージ右側にやってきた時、少々興奮してしまいイスとイスの間に足を落とすところでした。危ない危ない。夏色ジャンプはほどほどに。「少年」でいちごちゃんダンサーズと一緒に踊るゆーじんも、すこぶる可愛かった。「虹」はすがすがしいほどに壮大で涙がポロポロ流れました。こえーてー こえーてー こえーてぇーー。

やっぱり、ゆずは最高なのです。2月に追加公演があるので是非とも当選したいかぎり。なのに早速申込のゆず紙を無くした。あいやー。URLを急いで教えてくれたユウコリン、本当にありがとう。どうか当たるように願いをこめて申込いたします。

Rikiがとうとう出産準備態勢に入るので、当分一緒にライブに行けません。その間、ライブのお供は代理人にお願いしようと思っています。ちーとも ゆずっこではない代理人をあと3ヶ月で立派なゆずっこに育てあげるのが、あたしの努めであります。