11/29水曜
またまた大山へ
16に来た時は紅葉まだ早く
24は夕方よりライトアップ見に大山寺のみ
そのライトアップを見た時あまりの綺麗さに
次は陽の光を浴びた紅葉を見たい欲望にかられました
水曜はヨガも無し、夕飯は週一作らなくて良い日
自分だけの時間を過ごせる1日
平日なのにこの時期駐車場も混んでいて
いつもの第一駐車場に何とか停めれました
男坂よりスタート~大山山頂~女坂で大山寺
グラデーションの紅葉
真っ赤よりこういうグラデーションが好き
ソロなので今日はゆっくりカメラ撮影
茶屋前の紅葉
光芒も何枚も試したけど没写真ばかり
透かしもみじ
阿夫利神社下社
沢山撮ったので山頂へ
山頂直下の鳥居から脇道に入ると富士山ビュースポットがあるのです
ここ意外と知られてなく皆さん段差の大きい石段をぜ~ぜ~言いながら上って行かれます
富士山も~
たまには山頂標識も撮ってみよう
誰かいるかな~と探してみるも
誰も居ず一人ここでランチ
60%くらいの確率で会の誰かと会ったりするんだけどね
と思ってたら下山途中でMさんとバッタリ
Mさん
鶴巻温泉から念仏山~高取山の大山古道上って来たらしい
そして大山山頂からは日向山経由で日向薬師に下りる予定との事
そのコースいいね
次回健脚者誘って計画する事となりました
冬トレね
大山寺ここは見頃過ぎましたね
先週辺りが良かったかも
これは先日のライトアップの時の画像です
F値5
ISO1600
3色に光が丁度当たってるサイド光を狙ってみました
撮った中で好きな1枚です
夕飯は夢庵で
見て頂き有難うございます