6/24.25と尾瀬でテント泊でした

備忘録

 

 

去年初めてテント泊したのが尾瀬です

 

 

それ以外に涸沢カール、笠取山、ソロで硫黄岳等

テント泊としては5度目です

 

 

本来は3人で三条の滝含め会津駒ヶ岳迄の2泊3日予定でしたが

金曜はお天気も良くない

 

 

Mちゃん諸事情で欠席、

私の体調もギリギリ判断になるかもとはてなマークいう訳で

其々のコースで見晴らしのテント場集合としました

 

 

 

去年ハードなスケジュールとなった為あせるあせる

2日目殆ど景色見る余裕なかった

 

 

 

なので尾瀬ヶ原をのんびり散策したいと去年からの願望

 

 

丁度尾瀬に詳しいMすさんとテント場だけでも

ご一緒出来心強い照れ

 

 

鳩待峠から見晴らしの往復です

 

 

バスタ新宿7:15発~尾瀬戸倉~シャトルバスで鳩待峠

 

 

お昼頃到着~

お蕎麦を頂いてから

 

 

出発です

 

戸倉のバス停では雨がポツポツでしたが

鳩待峠に着いた頃はあがってました
 

 

何となくうす曇り

 

それでもこれから出会うお花や風景に楽しみしかないラブラブ

 

 

 

 

山の鼻テント場

去年は熊出没でテント場は封鎖でしたが今年は規制ないのかなはてなマークはてなマーク

 

 

ここ迄少しの距離ですが

お花を撮りながらちっとも進まないあせる

 

ま、Mすさんは夕方到着予定なのでのんびり

去年の分た~っぷり景色堪能するよ~

ここでおやつタイム

沢山のおやつ持参です

 

 

尾瀬ヶ原方面へ

 

 
何もかも忘れちゃいそう
 

 

先日来られたブロ友さんも書かれてたように水芭蕉は残骸でしたあせる

 

 

 

ま、この景色を眺めるだけでいいの~

 

目立ったお花より小さめな可愛らしいお花が多めです

 

見逃すような場所でもゆっくりのお陰で目ざとく撮ってきましたよチョキ

お花は次回

 

 

 

 

竜宮小屋が見えてきました

 

 

ワタスゲはちらほら

群生見たかったな

 

 

 

 

漸く目的の見晴らし迄もうすぐニコニコ

 

 

燧小屋で受付します

1張り1000円

 

 

先ず2張り張れそうな場所確保しなきゃ

 

張っていると暫くしてMすさんも到着

 

右は私のモンベルステラリッジ

Mすさんはヘリテイジだったかなはてなマーク

やはり前室が横の方が便利そうですね

 

 

100張り可能です

 

 

小屋が隣で安心だしトイレにも近いので嬉しいですね

下も柔らかいので寝心地良かった

 

 

夕飯は尾瀬小屋の素敵なテラスで頂きました

 

 

 

 

Mすさんのビーフステーキ

トリュフもびっくり美味しそうラブラブ

私もこれが良かったな照れ消化が心配なので辞めましたけどあせる

 

 

 

私は鰯のペペロンチーネ

とっても美味ラブ少なく見えますが鰯もゴロゴロ入っていてほんと美味しい

山小屋で高級レストランのような物が頂けるなんて最高!

最近五右衛門ばかりだったし笑い泣き

 

 

 

 

翌日朝のお散歩でヨガポーズ

 

こんな気持ちのいい所でヨガやりた~いてへぺろ

 

 

 

水芭蕉はこちらで下矢印

 2日目続きます

 

 

 

見て頂きありがとうございます🙏