4/18 会のハイキング部に参加してきました
久しぶりの参加です
総勢23名とゆるゆる歩きが大盛況で驚きです
八ヶ岳の麓にある白駒池~高見石~麦草峠
去年テント泊をしたくて下調べていた所です
白駒荘前から見る白駒池
白駒荘
初めてこの部に参加された方
ゴロゴロ岩の歩きにくさに驚いてました
暫く歩いていると
新人の方の靴底が剥がれる事件発生
私は靴紐、Tちゃんは結束バンドを出しましたが
2つとも却下となりベテランさんはストッキング
お〜お見事です
流石ベテランさん
踵だったのでやり難そうでしたがほんとお勉強になりました、
これからはストッキングも携行ですね
前回お仲間さんも剥がれて針金で修復したりと
よくあるシューズの劣化気を付けないとです
高見石小屋では念願の揚げパンも頂けました
売り切れやこの人数では無理かなと思っていたので嬉しい
2ヶづつなので46個きな粉とココア2種の限定でした
抹茶を頂きたかったけど頂けるだけ良しですね
高見石を何人かで登りました
白駒池を少し歩き
そこから麦草峠方面へ
先程迄とは少し変わった雰囲気でこれまた素敵~
前後の方といいねいいねの連発
ザ・ 八ヶ岳
縞枯山荘到着
ここで唯一出会ったお花ショウジョウバカマ
フウリンゴケ
この白いのが特徴らしいです
さ、次回は本命の八ヶ岳縦走
あのお花が見れるかな?
晴天でありますように
見て頂きありがとうございます