GW初日29,30は会の山行で神津島の天上山に行く予定でしたが
二日目大荒れの天気です
キャンセルしようと思ったら一応中止の連絡
船が欠航になった場合延泊可能な人のみ申し出になりました
画像はネットから拝借
ここはウォーキングしていた頃から行きたくて調べていた場所なのでほんと残念
29はお天気もまずまず
先輩からキャンセルしたメンバーに代替え山のお誘い頂き参加してきました
大山阿夫利神社~高取山~聖峰~念仏山~弘法山縦走
集まったのは4名
他の方は予定入れちゃったらしい

阿夫利神社到着
GWなので混んでます
もみじの緑と赤と青空綺麗~~~
ここから山頂へは行かず
出会う人も少ない寂しい道へ
以前一人で通った時は寂しさがありましたが
今日は皆さんと一緒なので心強いね
歩きやすい快適な道から
登り返しもあったりで高取山到着
やっとお昼タイム
お喋りしていて写真撮り忘れました
木々の間から今途中迄登った大山が綺麗に見えます
ここから根っこのアップダウンの繰り返し
行く予定の無かった聖峰着いてしまいました
あらま リーダーさんどこで間違えたのかな
良く知ってる私もぼ~っとお喋りしていて気づかなかった
また分岐に戻り
往復1時間のロスタイム
こんな事もあるよね
大山山頂に寄らなかった分丁度良かったんじゃ
念仏山到着
立ち休憩だけし先へ
立派なキンラン発見
何度キンラン撮るの~
って私が一番テンション高~
だって今年はもう無理かなと諦めていたところにこれですから
此処までに沢山見かけました
こんなにあると段々感動が薄れていくと誰かさん(笑)
弘法山で休憩
ここから権現山の間にネモフィラが見れそうな場所があるらしいと
探しましたが分からず
木里館でのティータイムも楽しみにしていたのに
17時からで残念
ついてない
ま、キンランギンランにも出会えたし
お花大好きな先輩と一個づつお花の名前を忘れないよう覚えてるTちゃんにも笑えて
楽しいサークル山行でした
出会えたお花達
オオアマナ?
タツナミソウ
オドリコソウ
オオデマリ
キンラン
見事なキンラン
ホウチャクソウの群生
もみじの花
花大好きな私もみじに花が咲くのを知りませんでした
見て頂きありがとうございます