2/5日曜は定例山行で北八ヶ岳スノーハイクでした
 
北八ヶ岳もスノーシューも初めてです音譜音譜
 
 
総勢10名貸し切りバスで座席も1名づつゆったり照れ(やはり雪山なので人数も少ない)
 
 

 

北八ヶ岳ロープウェイ

乗車チケット購入と乗り場には凄い行列です

 

スノーシューとストック付きのレンタル2500円

装着の説明を受けて

 

 

 

 

 

 

 

 

ロープウェイからは北アルプス

 

 

 

近くには蓼科山

 

 

 

 

 

7分で山頂駅到着

 

 

 

 

スノーシュー装着しますがこれまた大変あせる

リーダー含め経験ある方は3名それ以外は初めてです

 

スキーやスノボのビンディングと違い

小さい穴に嵌め込むというえーん

 

ふ~~~ 疲れた~~~笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

何とか装着しました

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな雪景色ラブラブラブラブ何年ぶり~~はてなマーク

スノボー以来だから十何年はてなマークはてなマーク

 

 

 

気温はマイナス6度今日は風もなく穏やか

この季節マイナス15度とかもあるそうで寒がりな私はかなり着込んできました

歩いていても汗ばむとかではなく丁度いい感じ

 

 

わ^~~~ラブ樹氷綺麗~~

 

 

 

 

 

 

縞枯山荘過ぎて分岐を縞枯山方面へ

 

ここからは樹林帯の上りの登山道

(グローブやストックで写真撮影もままならず)

 

 

40分程上って後少しだと思うのですが

 

リーダーさんから代り映えしないから下りましょうってあせるあせるあせる

はてなマークはてなマークはてなマークはてなマーク

 

 

 

先ほどの分岐に戻り雨池方面へ

 

 

今度は急な下り笑い泣き

 

 

 

スノーシュー横にしている方や

 

私も色々試し真っ直ぐの

スキーやんウインク楽しい音譜音譜

 

スキー感覚取り戻した~~~はてなマークてへぺろ

 

 

 

楽しんでる場合じゃない帰りは登り返しだ〜・・・・泣き笑い

 

 

 

 

 

雨池到着

池の上です~~~

 

ここでランチタイム

 

 

 

少し向こう迄行ってみようと恐る恐る散策

落ちてもしらんよ~~笑い泣きって

 

 

 

 

 

あ~~~~楽しい音譜音譜

 

 何のポーズかウインク

 

 

 

ランチ後はあの急登が泣き笑い

果たしてスノーシューで上れるのかはてなマーク

 

 

ゆっくりゆっくり上っていきますが

脚が攣りそうとお二人💦💦

 

 

今度はスノーシューベルトが外れた〜

 

 

 

又進み今度はベテラン男性滑って転倒からズルズル3メートル程ずり落ちてきました😨

 

 

 

私の前の御二方は私より年配の女性何も出来ず

 

 

 

私、咄嗟に急な斜面に跪き踏ん張って支え食い止めている間

 

 

 

先頭リーダーさんが急いで下りてきて腕掴んで何とか無事に起き上がれました

(筋トレ役立ったかしらんてへぺろ

 

 

狭い急斜面の列で巻き添え出なかったのが幸いです

 

 

 

 

 

急斜面終えてホッ

 

 

結果思えば急登はアイゼンの方が安全だと思います

スノーシュー体験と言う事でいい経験になりましたが

 

 

一度で十分と言う方が多かったあせるあせるあせる私も・・・・・

 

 

 

予定より早く到着したので珈琲でもとお店に寄ったら3時で終了でしたショボーン

 

 

 

 

今日のランチは温めたおにぎりの上に上矢印乗せて親子丼風に

 

おやつはY ちゃんお勧めのファミマの塩豆大福美味しかったラブラブ

 

 

 

見て頂きありがとうございますお願い