大っきいお鍋に2個
その後はお孫ちゃん達とゲーム
久々頭を使ったような気がします
中々面白い
最近物忘れが酷くて言葉も度々出てきません
少しは脳トレになったかな
金曜は会のハイキングに久々参加です
箱根外輪山
矢倉沢峠~火打石岳~明神ヶ岳~明星ヶ岳縦走予定
天気予報では曇りと晴れ予報だったのに
朝起きたら小雨が降っていました
中止の連絡もないのでいずれ止むものと信じて行きましたが
殆ど雨の中をずっと歩くという
なので途中からスマホも閉まい画像も前半だけです
結局明星ヶ岳迄行けずに明神ヶ岳から下山しました
朝9時スタートで宮城野バス停に下りてきたのが16時
おにぎりも立ちっぱなしで傘差しながら殆ど歩きっぱなしの7時間
晴れると最高の稜線歩きなんですが・・・
このハイキングの会も中々参加出来ず
大好きな場所だからと久々参加したのにホント残念
電車とバスを乗り継いで仙石の登山口からスタート
この頃は霧雨程度
まだ街並みが見えてました
後は眺望もなし本降りで殆ど傘差し
お花も探せずこれだけです
センブリ
ウメバチソウ
山用アプリ
ヤマップは勿論
山名の分かるAR山ナビも入れて1年経ってますが最近表示が変なので使ってません
設定で弄っても中々直らずこんな状態
前は沢山の山表示されてたのに
そしてもっとも重要なのが山の天気情報
ヤマテンもいいらしいですが有料、登山YouTuberお勧めのWINDYを入れてます。
もひとつ入れたいけど何かお勧めあったら教えて頂きたいです(無料の)
来週行く予定の那須岳、天気がイマイチ
後は花アプリも2、3個入れてましたが確率最悪なので殆ど使ってません
立派なお花図鑑が欲しい❗️
見て頂きありがとうございます