8月9火曜
谷川岳に登りました
 
 
会の山行計画は7月に
私は体調不安定でキャンセル
山行もたまたま雨で中止
 
その後会の方からお誘いを受け
楽しみにしていたのですが
その方所用で行けなくなり延期に泣き笑い
もう待てない~
 
 
と我慢できなく一人で行っちゃいましたウインク
 

 

神奈川から車で3時間ほどかかります

(5・6年前なら問題なし)

山登り後の疲れた体で運転出来るのかしらはてなマーク

足怪我でもしたら・・・・

なんて心配性のアタシ不安いっぱいですショボーン

(近くの低山あれだけ一人で行ってるのにね)

 

 

 

はい予定通りに3時間ほどで到着

駐車場は谷川岳ロープウェイ

 

 

 

行程は天神平~天狗の留まり場

~肩ノ小屋~谷川岳(トマの耳)~谷川岳(オキの耳)

 

 

 

ロープウエイ内は5.6人乗ってます

 

 

次のリフトは乗らず脇の天神尾根登山口スタートです

(リフトも動いてるので乗れます)

 

 

振り返り

 

 

緩めの登山道を40分程登るとリフト降り場かな?

 

 

山頂迄1.7km

 

さ、ここから急登です

 

 

 

 

こんな岩場が連続

 

 

 

少し開けてホッ

汗だくですが立ち止まれば冷たい風が心地いい照れ

 

 

 

またまたきつい岩場

 

この手前で団体さん渋滞していて

団体さんからお先にどうぞ

 

若者2名行きま~す~~~

 

私の前は若い山ガールさん

 

後みても誰もいませんあせるあせる

 

 

えッ!?アタシはてなマーク笑い泣き

 

 

帽子深々と下向いてお先~笑い泣き笑い泣きあせるあせるあせる

 

 

 

 

 

 

天狗の留まり場

3人組の方に写真撮ってあげたら撮ってくれました照れ

 

 

 

 

酸素が薄いはてなマークきつさのせいはてなマーク

いつもより少し息上がりますあせるあせる

 

 

森林限界の眺望を楽しみながらゆっくり上ります

 

 

後少しで~~

 

 

肩の小屋到着

ここでおにぎりタイムと冷たいゼリーで一息

 

 

段々ガスってきたので先へ急ごう

あれかなはてなマーク

 

 

 

 

トマの耳到着

撮影待ちの暗黙の了解はてなマーク今日だけはてなマーク

後ろの方に撮って頂きました照れ

 

 

 

次のピークに向け少し下ります

 

 

素晴らしい稜線だけど左は残念あせるあせる

 

 

 

 

 

 

 

15分程でオキの耳到着

 

 

 

 

振り返り

この辺りはトンボが手に止まったり沢山飛んでました

 

 

 

 

 

 

 

お花畑ラブラブ

 

 

下ります

 

 

下りは雨に降られ岩場は濡れてるので慎重に

要所要所は渋滞待ちでした

 

 

お土産売り場のソフトクリームで無事にホッ照れ

 
 
帰りの関越道はスムーズでしたが圏央道が混んでいて
4時間かかりました
 
 
昔は神奈川から兵庫の実家迄一人でノンストップ帰ってたくらい運転好きです
今回心配でしたがまだ大丈夫そうね
 
 
さ、これから車でどんどん行ったりしようかな
でも足痛めたら代わりの運転者がいないニヤリ

 

 

 

 

 

 

ミヤマシシウド

 

 

??ヤマハハコ?OOボウフウ?

 

 

 

ウメバチソウ

 

ハクサンフウロ

 

ハクサンフウロ

 

ホソバヒナウスユキソウ

日本では至仏山と谷川岳だけで見られるそうです。

これが見たくてね見れて良かった😊

 

 

 

オミナエシ

 

ミヤマアキノキリンソウ

 

アキノキリンソウ

 

ミヤマキンポウゲ

 

ニッコウキスゲが辛うじてこの株だけ残ってました

 

 

シモツケソウ

 

ツルニンジン?

 

 

 

タカネコンギク

ミヤマコンギクが変異とか書かれてました

 

 

沢山お花が見れて大満足でしたラブラブ

 

 

 

見て頂きありがとうございますお願い