4月13水曜
いつもの大山へ
今日はザックをすこ~し重めの7キロでお試し
いつもは近場だし男坂コースなのでいかに軽くするかでしたが

距離伸ばしとコースも変えてみたくて
無料駐車場に停めさせて貰いました
九十九曲がりコース
このコースはそろそろヤマビルの心配ですね
見晴台からそのまま山頂に行くつもりでしたが
やっぱりきつ~い男坂を上りたいドMです
巻き道の標高少し下げいつもの下社へ
ここからいつものコースで山頂へ
山頂直ぐ下でランチ
目の前には神奈川県警の方々、右にも総勢6名
ランチ終え雑談されてました
ロープみたいなのジャラジャラ
救助訓練
なんかかっこいいね
さっ
下山開始は見晴台へ
途中何やらすごい音で振り返ると
先ほどの警察の方達が駆け足で降りてきました
凄い速さ
素早く避ける
先頭のお二人 速~~~~
次のお二人も遅れて駆け足
その後も遅れてお二人
最後のお二人は最初の方とはとはちょっと違いますけど
まだ新人なのかな・・・・
その後ろについて私も駆け足~~
少し付いて行ったけどちゅかれた~~~
見晴台に到着で下を見たら先ほどの警察の方
(写真はズームしました)
立ち入り禁止の崖の急斜面
ここで訓練だったのですね
珍しい光景見せて貰いました
キャンプ場に降りてきました
距離はあまり変わらない💦💦
出会った山野草
マムシグサがあちこちに
ヘビイチゴかな
スミレ
スミレ
ケマルバスミレ
コミヤマカタバミが沢山咲いていました
ヤマブキもあちこちに綺麗
ご覧頂きありがとうございます