1月9日

今年初の大山に登ってきました

 

 

いつ以来かしらと調べたら

ジム友ちゃんと登った12月の16日以来でした

 

 

トレーニングの為に月2.3回は登っていたのに

こんな空いたのは久しぶりかな

 

 

 

 

車で向かう途中の大山

雲一つない快晴です照れ

昨日はまだ山頂には黒い雲が

かかっていたんだけど

 

 

 

こま参道を通り

いつもの男坂からスタートです

 

 

阿夫利神社下社に到着

 

 

登山の安全祈願と

健康で過ごせますようにとお願いしました

(厄除けの輪くぐり写しそびれましたあせる

 

下社からの眺望

相模湾や江の島

 

 

 

 

雪が残ってます

アイゼン忘れちゃったけど大丈夫そう

 

 

 

 

 

富士見台から

 

 

 

 

山頂直下はちょっとした巻き道へ

滑らないように注意しながら

 

 

凍ってないので少し安心

 

雪の踏みしめる感触いいですね照れ

 

 

 

気温高いので樹氷は見られませんが

12月に登った方見れたそうで

会の方はそれを待ってるのねきっと~

 

 

 

 

巻き道からはこの富士山がど~んと見ながら

 

 

 

 

 

 

 

いつもはここでランチですがびっしょり

 

 

取り合えず山頂標識に

 

 

眺望の良い所でお昼タイム

 

 

 

 

トイレは春まで使用出来ません

ゆっくり休んでいられないので

時間短縮の為と見晴台の雪の具合も心配です

 

 

 

なので下山も同じ道です

 

 

 

 

 

下社迄降りてきまました

少し汗ばんだのでソフトクリームラブラブが美味しい~ラブラブ

 

 

 

 

上り、下り共表参道コース

 

 

久しぶりの大山きつかった

休み休み登ったつもりだったんだけどこの速さはてなマークはてなマーク

ランチタイムが少なかったからかなはてなマーク

 

 

平均傾斜度8.4の大山コンスタントに登って無いとダメですねえーん


ご覧頂きありがとうございますお願い