12月13月曜

今日は神奈川県民割利用で箱根のホテルに来てます


何ヶ月か前に箱根1日目金時山登り
翌日雨になり取りやめた明神ヶ岳



どうしてもこの稜線歩きがしたくて
来ました。


日帰り可能ですが温泉三昧したくてねウインク






登山口



薄暗い道
多分頂上迄誰とも出会わないでしょうぼけー
ちょっぴりビビってます


熊すずチリンチリン大きく鳴らしながら💦💦


やっと分岐
ここ迄約1時間



青空が〜





冠ヶ岳
眺望いいですねラブ




富士山現るおねがい


ドーンラブ











明神ヶ岳1169m到着
ズーム無しでこの大きさですよ〜
もうね興奮し過ぎやわ〜
何故か関西弁




ここ迄誰とも合わず
山頂でようやく3人の方
関西弁でお話しされてましたウインク

目の前に富士山見ながらのランチ最高ですラブ
誰かさん(笑)みたいに時間忘れそうですが



金時山方面へ向かわないと




小富士
暫く富士山と一緒照れストーカー


スクショした為手袋写ってしまいました💦






歩きながら前にドーンですよ〜
しつこい(笑)



こんな尾根歩きがず〜っと続いてくれたらね



そうはいかない







標高下げたり上げたりの繰り返しあせるあせる



そろそろあそこ上ると分岐かな


もう少しガンバ❗️





金時山、明神ヶ岳の分岐 矢倉沢峠に到着
ここ迄は反対ルートでの方と結構すれ違いました



山頂で少ししか休憩しなかった為ヘトヘト
もう少し休めば良かったかな
それとも胃腸壊して体力落ちたかしら



陣馬さんから高尾山縦走していた頃は
山での20kmはいけると思っていた
変な自信は何処へやらにやり




体力有れば金時山迄と考えてましたが
何回も登ってますので仙石に下山します





素敵な稜線歩きで最高と言う言葉しか
見つからない
またまた好きな山が追加されましたおねがい

次は体力付けて明星ヶ岳〜明神ヶ岳〜金時山のコースなんて行けると良いな





CT
明神ヶ岳登山口から1時間50分
明神ヶ岳山頂〜矢倉沢約2時間
矢倉沢〜仙石30分







温泉入って夜はお部屋で
いけじゅん先生のヨガをアーカイブで
解しました😊✌️


歩き疲れて土踏まずが超気持ちよかったです

ブロック使いながらの股関節の嵌め込み



これから朝食頂き温泉三昧♨️で帰ります




ご覧頂き有難うございますお願い