10月6日
 
ジム友Mちゃんと
金時山で初めての山ご飯に挑戦ビックリマーク
 
 
ゆる山ですが目的は山ご飯
 
 
 
箱根湯本で待ち合わせ公時神社駐車場に停めて
(スペースは残り1台ギリセーフあせる
 
 
この駐車場は無料なのでここから登る人が殆ど
私達は乙女峠のルートなので
暫く国道歩きです
(ちなみに乙女口にも駐車場ありますが有料1000円)
 
 
乙女登山口~金時山~公時神社のルート
 
 
前回は仙石原からでしたので楽しみです音譜音譜
 
 
登山口 
 
暫く根っこだらけの歩き辛い道
 
 
乙女峠に到着
富士山ド~ンラブラブ
あまりにおっき過ぎて一瞬分からなかった~
 
 
目の前に~ 感動!!ラブ
もっとズームにすれば良かった
写真では伝わらないね
 
気持ちの良い尾根道
と思ったら結構急な岩場
 
 
股関節全開のハイランジ~
 
芦ノ湖と大涌谷
素晴らしい眺めラブラブ
 
山頂到着
 
 
 
山ご飯材料
 
上矢印100均の保冷バックに
凍らせたパウチドリンクが保冷剤代わり
 
 
 
出来上がり
向こうは手慣れたMちゃんのサクラエビとキャベツのパスタ
海老の御出汁が効いて美味しいラブラブ合格
 
 
 
私はと言うと・・・・・
かほちゃんYouTubeで紹介していた
チゲうどんの予定変更
プチっと担々鍋を使って担々鍋風ラーメンですが・・・・
 
 
 
肝心の味付けプチっとを忘れてくるというえーんえーん
お塩だけ借りましてあせるあせる
 
 
 
殆どゴミ袋に入れて持って帰りました笑い泣き笑い泣き
 
 
 
そしてもう一つ
これもかほちゃんが作っていた蒸しパン
ジップロックの中で混ぜ混ぜ
少し開いていたようで材料飛び出しこれも失敗笑い泣き笑い泣き
 
 
なにをやってんだかぐすん
 
そうこうしてるうちにMちゃんは次のお料理
ジャガイモのチーズ和えはてなマーク
これも美味しかった~ラブラブ
 
 
 
殆どMちゃんの頂きましたウシシ
流石だね
ご馳走様~ラブラブ
 
 
 
下山です
 
宿り石
金太郎伝説の金太郎が母とこの岩の下で暮らしたと言う伝説があるそうです
 
 
 
 
 
キノコ
 
公時神社
 
 
 
到着~
有名なエバンゲリオン風トイレ
 
 
 
今回初めての山ご飯デビュー
散々な事になってしまいましたが
これも楽しいの~~~音譜音譜音譜
ハマりそうです
 
 
登山に山ご飯
お次は・・・・・・・・
 
 
 
 
色々教えて貰った登山ベテランMちゃん
ありがとうお願い
楽しかった~音譜音譜
 
 
 
 
お花も少し撮りましたが又次回
ご覧いただきありがとうございますお願い