9月24金曜
箱根に来ています

前回感染者激増でキャンセルしたホテル
前日ダメ元で電話したら空きがありました
きっと緊急事態宣言の影響ですね



金時山
神奈川県民です
自宅から1時間ちょっとで
日帰りでも登れるお山ですが



どうせなら温泉でのんびりしたいもの
取り敢えず車をホテルに停めて登山口に向かいます



左が金時山?
綺麗な稜線ラブ







さ、いよいよスタート
初めてなのでワクワクラブラブラブラブ
金時登山口






いきなりホトトギス🌸
あちこちに咲いていました
何ホトトギスかなはてなマーク
ホトトギスも沢山の種類がありますね











気持ちの良い道にテンション上がりますラブ
(こんな道ばかりじゃないけどね)



真っ白いキノコ🍄


オー❗️思わず声上げてしまいあせるあせる
前に居たおじ様  何事ガーン

まさかここで出会うとはのマツムシソウラブラブ





あそこを歩くのかなはてなマーク






到着〜照れ


持って行った自撮り棒
標識全部写りませんあせる
家族連れの方に撮って貰いました



山頂は寒くてフリースのベスト羽織るも
ザック背負ってないと締まりがないあせるあせる




奥には芦ノ湖


噴煙は大涌谷


 
お昼を食べて下山は公時神社へ


ブログでよく見かける宿り石デッカイ!!




公時神社



下山しました




久々眺めもよくお花を撮影したりの
のんびり山登り味わえました



最近はトレーニングの大山や高尾山〜小仏城山の縦走の繰り返しだったからね





富士山見れなかったのは残念ですが
流石人気のお山



山頂直下20分程は少しキツくて辛かったけど
ハイキング程度に登れるお山にテンション上がりました音譜音譜音譜







前回の事もあるので
だいぶセーブして登りましたがまだ速いあせるあせる




お昼過ぎには下山していて
チェックイン迄時間あり直ぐ近くの
湿性花園に寄りました
お花沢山撮影したので又別の日に







いつもよく利用していたホテル
ジム友さん達とも来たねウインク




支配人は変わってましたが
夕飯はお部屋に頼みました






今明け方の3時
雨の音で目覚めましたら






今日は明星ヶ岳から明神ヶ岳へ
登る予定でしたがチェックアウト迄
温泉でのんびりして帰ります




今朝のお部屋から