自粛からのウオーキングきっかけで
山にどハマり中のアタシ
最初はゆるい里山歩きから
県内の低山
山動画等沢山あれこれ観たりで
夢はどんどん広がり
テント泊の雲海や朝焼け
初心者でも行けるアルプス
mont-bellにもテントを見に行ったり
ハマり出すとどうも突き進んでしまう性格
最初は山頂を目指す登山ではなく
お花を見たり景色を眺めたりを楽しめれば
なんて思っていた山
どこまで突き進む❓アタシ
先日高尾山から小仏城山迄の縦走
小仏城山からピストンで巻道を使った時
上りで小走り
不整脈の呼吸乱れで座り込み休憩
水分摂ったら治りましたが
汗もかなり出たと思われきっと
水分不足だっのですね
そんな事もあり
少し冷静に考えるようになりました
もう若くは無い
脚力は自宅で筋トレと大山登山
平均傾斜度8.4の大山男坂コース
私を追い越す人はトレランの方か
いかにも登山家らしき男性
(競ってる訳ではなく
脚力がある為自然な感じで脚が前に進んでます)
ある程度の登山に耐えられる脚力
少しは自信を持っていました
これからテント泊の為の
重いザックを担いだり
体力を益々鍛えようと思っていた矢先
筋肉は鍛えられても
心臓は鍛えようが無い
以前スポクラで過呼吸にもなった事を思い出し
もう若くは無いのを実感
気付かされました
登山は辞めませんが無理をしない程度に
眺望やお花を楽しみたいなと思います
高尾山から富士山見えました
小仏城山で出会った山野草
ツルニンジン
アメリカショウマ
昨日の夕飯
あり合わせの野菜チヂミ
もやしときゅうりの無限風
ツルムラサキの麺つゆかけ
(お孫ちゃん大好きなんです❤️)
ご覧頂き有難うございます🙏