金土はもう直ぐ梅雨に入りそうって事で連ちゃんの山でした
 
金曜は前回登った津久井湖城山のルート変え急坂危険コース
 
 
 
ヤマップ地図にも載っていないマイナールートです
 
って言っても375m程度の山だから大丈夫でしょう
 
 
 
 
 
初梯子ですニコニコ
これくらいなら
 
 
 
 
少し進み下ってこられたおじ様から
急坂大変だよ~登るの~はてなマーク
ここ登る人あまりいないよ~笑い泣き笑い泣き
 
ま、駄目なら戻ります
 
 
 
 
 
写真では伝わりにくい急登
足元滑りやすいのでロープ握りながらです
 
 
 
 
 
鎖場
 
 
 
 
ま、ゆる山だからチャレンジでしたが面白かった
 
 
登り切りった所で休憩されていたおじ様からここ登ってきたの~はてなマーク
って又声掛けられちゃったあせるあせるあせる
 
 
 
そこからお話する事40~50分
山のお話に話題は尽きず・・・・
 
 
 
また、何処かでお会い出来ますようにとお別れし山頂へ
 
 
おじさまは急坂を下って行かれました
 
 
や~~ 山でお会いする皆さん気さくでフレンドリーニコニコ紳士風な素敵なおじさまでした
 
 
 
そして山頂から前回のメインルートで下山
 
 
 
 
 
さささ~~~~
ぎゃ~~~~!!!!!!下矢印
蛇ちゃんびっくりえーんえーんえーん(画像は小さく見える)
じっと横目で見てるやん笑い泣き笑い泣き
尾っぽの手前側から撮影してるけどあせる人一人通れるほどの道幅
 
どうしよ~~~!!!!
上に行って~~~!!!!
じ~っと横目で睨めっこ・・・動かない笑い泣き
 
 
 
 
ダッシュDASH!DASH!DASH!DASH!
あ~~~~~怖かったえーんえーんえーん
 
 
そして津久井湖の向こうへ
 
 
 
トレランの方から教えて頂いた上矢印
営業日教えて頂いていたのに私の勘違いショボーン
定休日でしたあせるあせる
 
 
 
又次回にチョキ
 
 
 
しかしこの小倉登山道コース
お話でヤマビル居る事が分かり面白いのにもう2度とないかな滝汗
 
 
 
 
ミニストップ
 
 

キャラメルマキアートプリン

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして土曜は2度目の大野山音譜音譜音譜
ここは尾根歩きが気持ち良くて大好きなんですラブラブ
 
前回富士山見れなく今回は雲で見え隠れでしたが綺麗だった〜ラブ
 
 
 
 
 
 
山頂で少し休憩し
前回はピストンでしたが今回の下りは別ルートで
ほんとこの眺めは気持ちいいラブラブラブラブラブラブ
 
 
 
こんな綺麗な森林の中音譜音譜
 
 
 
と思っていたら結構歩きづらい道
 
下山してきました
 
この群生は何でしょうねはてなマーク
前回別ルートでシャガの小群生見られたのでこれもはてなマークはてなマーク
 
 
 
ここから延々長い舗装路で駅まで(50分)
とうちゃく~~~~電車は1時間に1本の40分待ちショボーン
 
 
 
 
 
 
 
土曜は約16キロ今迄の最高歩行
 
 
山野草は次回にバイバイバイバイバイバイ