ブログの書き方ね
昨日も自分のブログ読み返し呆れます
つい長くなると良くないかな~とか
端折ってしまい肝心な事抜けていて
なのに余計な事を長々と簡略させれなかったり
トホホ
色んな方のブログ読ませて頂き
こういう書き方いいなぁとか・・・・
お会いしなくてもどんな方だろうとか想像膨らませるのも楽しいです
頭良さそうな文章
明るく可愛い
方言なんかも
アンニュイ
優等生的
面白可笑しく
皆さんどれも素敵
それに最近読ませて頂いてるお祖母ちゃんエピソードなんかも微笑ましい
似ている環境で共感する事も多く・・・・
自分のブログはどう映ってるんだろうかとか
何を言いたいかって
文章って難しいですねっ
ま、これ以上望んでも仕方ないので
これも個性って事で
ブログ辞めたら頭使う事ない
英会話も殆どしなくなったし
辞めたらほんとボケます
暫くは辞めませんが
水曜夜は
しばえりさんヨガオンラインです
ピラティス系のトレーニング地味にきつかった~
前回のブログで太腿鍛えられた筋肉と書きましたが
今は殆ど脂肪に変換(笑)されたと思われる
見せかけの筋力です
先生のハイランジでの後屈
肘が後ろにぐ~~ん
私一ミリもびくともしないんですが(笑)って顔上げるのがやっと
毎回見ても驚く柔らかさ
人と比べない
ですね
マイペース
パリヴリッタジャーヌシルシャーサナ
前のめりになるって事は股関節硬いのですね
木曜はいけじゅん朝ヨガオンライン
今日も盛り沢山のポーズ
ツイストで肩甲骨剥がれ
ダウンドッグでの片足裏に片手掴み
腋下の伸びから肩甲骨剥がしから殿筋一挙に伸ばされます
私の山場ハーフムーン、ウォーリアスリー、スタンディングスプリット、パリブリッタハーフムーン
ピークポーズ?かな
柔らか~
こんなに上げれませんが足裏には乗りましたが不格好
今日もお二人の先生ありがとうございます
追伸
昨日のTVでストレッチ同じ状態を15秒以上続けると怪我をしやすいそうです
筋繊維の伸びすぎで弾力が失われるとか
8割以上のデータ結果で最近報告されたそうです
そういえばつい最近運動前のストレッチは軽めとか読んだ記憶があります
なのでヨガは最高でも10カウントなのかな
息子宅の4人分
アッキー先生に教えて貰った高野豆腐の肉巻き
(大好きな1品良くします)
レンコンと竹輪の天ぷら
お孫ちゃんの好きな玉子巾着
もずく酢
ハマってるおやつ
美味しい